季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ポポおばさんとことりたち

ポポおばさんとことりたち

作・絵: おおしま りえ
出版社: 大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 初版 2006年11月
ISBN: 9784477018973

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

出版社からの紹介

やまばとのポポおばさんは、大きな木にことりたちと住んでいます。みんな楽しく暮らしていますが、ある日、どこからか泣き声が聞こえてきました。泣いているのは、だれでしょう。それに気づいたとき、ポポおばさんもことりたちも、そして大きな木も、みんなもっと仲良しになりました。
「ことりたちと木の共生」のテーマは、お子様のやさしい心を育てます。画面いっぱいにたくさんのことりたちが登場するので、親子で楽しめます。

ベストレビュー

画風が好きなんですよ

息子と一緒に選んだ絵本です。
「チリとチリリ」を思わせるような画風です。
主人公のポポおばさんが、いつものようにあいさつ回りをしていると、どこからか「くすんくすん」と泣き声が聞こえてきました。いったいだれが・・・?
という始まりです。
息子も幼稚園に行き始めて、人とのかかわり方を学び始めました。そんなときに「みんな仲良く」がテーマの絵本はちょうどいいかなと思います。かわいいことりたちに感情移入している息子を見ると、親バカながらほほえましくも思えたり・・・(笑)
ことりがたくさん木に止まっているのを見ると、この絵本を思い出すようになりました。
「みんなでお話しているよ・・・」ってこんな当たり前な風景でも息子と会話が成り立ちます。
息子はもうひとつこの絵本に楽しみを見つけていました。
それは・・・「ポポおばさんを探せ!?」ページをめくるたびにどこにいるか教えてくれます。
(たぁママさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ポポおばさんとことりたち

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット