日本のオリンピックの歴史は大学抜きには考えられないー。アスリートから学生通訳、反対派まで、記録と証言から問う五輪の実像。1912年大会から2020年東京大会までを振り返り、オリンピックを通して見えてきた大学の役割、大学というアカデミズムから考察されるオリンピックの意義について、問題提起する一冊。
第一章 2020年東京大会
一年延期を学生はどう受け止めたか
第二章 1912年大会−36年大会
文武両道 戦前の学歴エリートたち
第三章 1940年
「幻の東京五輪」の学徒動員
第四章 1952年大会−60年大会
慶應・東大ボート部 栄光の軌跡
第五章 1964年大会−68年大会
部の伝統ゆえ、オリンピックを辞退
第六章 1964年東京大会
オリンピック秘話 @学生通訳編
第七章 1964年東京大会
オリンピック秘話 A裏方学生編
第八章 1952年大会−76年大会
転身いろいろ、競技も人生も大学名も
第九章 1980年大会−2016年大会
大学生オリンピアンは不滅なのか
第一〇章
一芸に秀でた新設校、マイナー競技強豪校
第一一章
議論風発! 教員たちのオリンピック学
|