NHKの健康番組『チョイス@病気になったとき』のムック本Vol.3は、最高視聴率を記録した「動脈硬化」が大テーマです。動脈硬化は、死に至る血管疾患の第一原因です。血管が徐々に傷んで、最終的に詰まる(脳梗塞、心筋梗塞)、敗れる(脳出血など)までがよくわかるドキュメント。ふだん受けている血液検査では、血管の様子はわかりません。そこで、血管の状態を知るためのさまざまな検査もご紹介。もちろん、動脈硬化の進行を止めるポイントも教えます。この他のテーマは、女性のがん死亡者数第一位という「大腸がん」の早期発見&克服ドキュメント。わかりにくいといわれる「自律神経失調症」をわかりやすく解説。やわらかい血管の人は「認知症」になりにくいという新研究も。「関節リウマチ」「糖尿病第2弾」「在宅医療」「花粉症の最先端医療」と、幅広い分野にわたったラインナップです。
|