バナーをクリックすると、好学社のホームページがご覧いただけます。
絵本紹介
初笑いにぴったり ユーモア絵本(2025年1月 新刊&おすすめ絵本)
2024.12.27
冬に食べたい ! おいしい食べ物絵本(2025年1月 新刊&おすすめ絵本)
おはなし絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)
2024.06.20
6月16日は父の日 お父さん大好き!絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)
2024.06.11
雨の日に読みたい絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.16
雨の日大好き! カエル・カタツムリの絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.09
GWに読みたいおすすめ乗り物絵本(2024年4月 新刊&おすすめ絵本)
2024.04.22
4月発売の絵本(2024年4月 新刊&おすすめ絵本)
2024.04.15
親子で楽しむ おはなし絵本(2024年3月 新刊&おすすめ絵本)
2024.03.25
入園おめでとう! おともだちいっぱい絵本(2024年3月 新刊&おすすめ絵本)
【好学社】イチ押しの作品をご紹介
全国の次男たちにとどけ!
作:よしなが こうたく 出版社:好学社
ぼくの兄ちゃんは、いつもいばってばっかり。でも、ぼくは知ってる。本当はすごく怖がりだってことを…。ある日、兄ちゃんのいいつけで描いた天井のらくがきおばけに、ぼくたちはおばけの世界につれていかれてしまった!兄ちゃんがたちまちおばけの仲間になってしまいそうに…。『給食番長シリーズ』の作者、よしながこうたくがこどもの頃の実話エピソードをもとに描...続きを読む
作:よしなが こうたく税込価格:¥1,650
もうすぐこども祭り。番長たちはおおはりきりですが、道路でおみこしの特訓をしていると、みどりの服を着たおじさんたちに叱られて…。毎日あぶなっかしくも元気に遊ぶ子どもたちに、たのしく交通ルールをまもる大切さに気付いてほしいという作者の願いがこもった1冊です。
作:トミー・ウンゲラー訳:矢川 澄子税込価格:¥1,870
パイパーはいつまでも小さい子どものように接してくる母さんにうんざりする日々を過ごしていました。ある日、学校で友だちとけんかしてケガをしたパイパーを見た母さんは…。主人公は猫ですが、思春期・反抗期の男の子の心情と成長をウンゲラーらしい視点で描いたロングセラー作品を復刊いたします。
5.0
ねことサーカスって、想像もできないけれど、以前テレビの外国のオーディション番組か何かで猫を使っての芸を見たことがあるのを思い出しました。猫でもできちゃうんですね。なんだか猫にもっと可能性が見えてくる???そう思ってしまいました。発想が新しく楽しめました。...続きを読む
4.0
自分が興味のあることをやってみる。できるようになったことを仲間に披露する。仲間に関心を持たれない。そうすると「一人だけ変な存在?」この先の「でも…」というところが、大事なのだと思いますが、まず、「第一歩」を踏み出すことが今どきの「みんなと同じ」を重視する子どもには難しいのかもしれないと思いました。...続きを読む
いいね〜! おばあちゃんたちの パワーと得意なことがありそれぞれのおばあちゃんから 元気もらえます!! れんがの煙突をなおしたり 車の修理 かっこいい! 96歳のモリーンばあちゃんは 牛を仕切っていますね(笑) 動物大好きなおばあちゃんは おおきなワニと仲良し もうじゅう使いのサーカスで大活躍したり 気球に乗ってるおばあち...続きを読む
トミー・ウンゲラーの最後の作品としり読んでみました。地球にひとり残されたぼく。不思議な影に導かれていく先は……。タイトルから少し軽い雰囲気のお話かと思っていたので、読み始めて、びっくり。今の世界でおこっていること、このままいけば地球の未来はどうなる……など、色々考えさせられる絵本でした。...続きを読む
子供たちがこちらのシリーズ大好きで、図書館で拝借して読みました。令和の子たちはあまり宿題が出ない(うちの子が通う学校に限って言うと、です)ので、宿題やらない、とかやりたくない!ってことはありませんが、番長みたいな子たちに付き合わられるのはごめんですね!...続きを読む
表示
好学社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索