話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
地球にやさしい「本当のエコ」

地球にやさしい「本当のエコ」

著: 苫米地英人
出版社: サイゾー

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年10月26日
ISBN: 9784866251455

216ページ

出版社からの紹介

はじめに

第1章 エコロジーのウソ

突如、出てきたガソリン車ゼロ政策
電気自動車はエコじゃない
「家庭用暖房で電力需給逼迫」の裏にあるもの
エコロジーはビジネスの論理

第2章 表に出てきたシャドー・ガバメント

裏で政治を動かす勢力
SNS経営者の権力が大統領の言論の自由を封じた
バイデン大統領の大統領令
テスラの言いなりになる日本の総理大臣
無力化した国会議員や官僚たち
なぜ新型コロナワクチンはあれほど早く完成したのか
「反対しづらいキーワード」に注意せよ

第3章 グローバルに展開されるエコビジネス

パリ協定の欺瞞
自動車産業を牛耳る中国資本
中国の発展途上国扱いがおかしいさらなる理由
バイデン大統領と中国資本
テスラが巨大な力を持てた理由
グレタちゃんはなぜ中国批判をしないのか
中国を中心に巨大なグローバルビジネスが展開されている
電気自動車から情報が洩れる
製造をやめると技術は途絶える
私たちはなぜウソの「エコビジネス」に騙されてしまうのか
「吊り橋効果」とは何か

第4章 CO2を本気で削減するための
林業復活プロジェクト

本気でCO2を減らすための人工林
人工林拡大のカギは「林業復活」
日本の木材は高くない
木を燃やす「カーボンニュートラル」
「循環林業」で木材は賄える
森林が日本のエネルギー安全保障に貢献する
バイオマスのウソ
ソーラーパネルではなぜダメなのか
薪ストーブ・ペレットストーブは過去への回帰ではない
林業の概念が変わる
重要なのは国の本気度

第5章 「エコ大国日本」を実現するために

需要が増えれば林業は復活する
設備投資先としての林業
金融投資先としての林業
民間企業はすでにエコに動き出している
CO2削減マシンという画期的発明
物理的価値と情報的価値の切り分け
話題のNFT技術を使った「安心・安全」なグリーンコイン
CO2排出者に渡される「負のグリーンコイン」
グリーンコインの社会実装が資本主義を変える
暗号通貨技術のさらなる可能性
すでに動き始めたグリーンコイン
GDPからGGPへ

あとがき

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット