英語民間試験活用の問題、主体性の評価の問題、新型コロナウイルスの対応の問題等、入試の公平性・公正性について考察する。
目次より
序章 西郡 大
第1部 大学入試における公平性・公正性の捉え方
第1章 公正研究から見た大学入試 林 洋一郎・倉元直樹 第2章 大学入学者選抜における公平性・公正性の再考 ――受験当事者の心理的側面から―― 西郡 大
第2部 様々な選抜・評価場面にみる公平性・公正性
第3章 日本の大学入試をめぐる社会心理学的公正研究の試み ――「AO入試」に関する分析―― 西郡 大・倉元直樹 第4章 大学進学希望者の高校生が選好する評価方法とは ――「入学者受入れ方針」を検討する上での一視点―― 西郡 大・倉元直樹
第5章 大学入試における面接試験に関する検討 ――公正研究の観点からの展望―― 西郡 大 第6章 面接試験の印象を形成する受験者の心理的メカニズム ――大学入試における適切な面接試験設計をするために―― 西郡 大 第7章 選抜試験における得点調整の有効性と限界 ――合否入替りを用いた評価の試み―― 倉元直樹・西郡 大・木村拓也・森田康夫・鴨池 治 第8章 大規模リスニングテストにおける「妥当性」と「均一性」 ――ICプレーヤー試聴体験に参加した高校生の意見分析―― 西郡 大・倉元直樹
第3部 公平・公正な入試の実現にむけて
第9章 公平・公正な入試の実現と個別選抜の在り方 西郡 大
|