幼稚園・保育園・こども園での教育実習・保育実習をサポート! 毎日の日誌の記入と部分実習・責任実習の指導案作成をやさしく解説! 保育→記入・考察の流れがマンガでつかめるから、ポイントがわかりやすい!
●準備から実習後まで 保育実習はすべておまかせ! 1回目の実習でも安心!事前の準備から実習後まで、必要なことをまとめました。 日誌と指導案の書き方は、マンガと実例を使ってポイントをわかりやすく解説! 実習そのものへの見通しとねらいをもつことで 主体性をもって毎日の実習に臨むことができます。 巻末では、便利な手遊びのリストや、記入で気をつけたい用字用語集など お役立ち情報をまとめて紹介しています。
●実例へのコメントとアドバイスが豊富だから、アレンジして使いやすい! 日誌と指導案は、記入の書式、配属クラスの子どもの年齢、主活動など バリエーション豊富な記入例を掲載して、ひとつずつ丁寧に解説しました。 実習生としてどのような視点で保育するとよいか、 記入や考察のポイントをどこにするとよいか、 指導案を作成するときに気をつけたい点など……さまざまなポイントをしっかり解説! 自分の実習にアレンジして取り入れやすいです。
|