注目の作品!

【理論社】イチ押しの作品をご紹介

出版社おすすめ

  • こそあどの森のひみつの場所

    こそあどの森のひみつの場所

    絵・著:岡田 淳
    税込価格:¥1,650

    この森でもなければ、その森でもない、あの森でもなければ、どの森でもない、〈こそあどの森〉。
    スキッパー、トマトさん、ポットさん、スミレさん、ギーコさん、トワイエさん、ふたご……。だれにでも、胸の中に秘めた大切なできごとがある。森のひとそれぞれの、ひみつの小さな物語をおさめた短編集。「こそあどの森の物語」シリーズ誕生30年を記念した姉妹編2冊目。

    目次
    スキッパーのないしょの話・どうして雨がふるのかわかった日/トマトさんのないしょの話・せんたく小鬼にせんたくされたくない/ポットさんのないしょの話・木登りが思い出させてくれたこと/スミレさんのないしょの話・ちいさな雪だるまがそこにあるわけ/ギーコさんのないしょの話・カラスとなかよくなって 知ったこと/トワ…続きはこちら >>>

  • ぼくは王さま ともだちコレクション

    くいしんぼうでわがままな王さまは子どもたちに長年愛されてきました。3世代4世代にわたって読み継がれる王さまの話の中からテーマ別にセレクトしたシリーズの1冊。この巻では王さまがアフリカに探検に行く「王さまたんけんたい」の原型となるテキストと、その絵本化に亡くなる直前まで取り組んでいた和歌山静子さんの描き下ろしイラストで構成した絵童話を巻頭32ページに収録。そのほか王さまらしい魅力たっぷりの童話作品5作と合わせてシリーズ6巻目として刊行します。アフリカで出会うライオン、ダチョウの赤ちゃん、アフリカの女の子、宇宙人、ねこ、魔法使いのチョモチョモ……、たくさんの人や動物と出会い、ともだちになる王さまの話です。

  • 本屋さんのルビねこ(7) ルビとたいせつな宝もの

    〈本屋 本の木〉のかたすみで、本に積もったほこりから生まれた子ねこのルビ。
    今日から待ちに待ったノミの市がはじまります。街のお祭りみたいなイベントなんだって! 〈本の木〉も広場にお店を出すので、ルビは大はりきり! 思いも寄らないやりかたで、たくさんのお客さんを呼びこんだあと、なかよしのチップスやチビねこたちと一緒に出店を見てまわることに━━そして、おもちゃ屋〈きみとぼくの宝もの〉の看板ねこ、ジュエに出会います。ちょっと風変わりな、このねこと、ルビはどうしても友達になりたくて……。
    だれかに笑われたって、かまわない! いつだって一生けんめい、信じる道を突き進んでいくルビの魅力が光る! 「本屋さんのルビねこ」シリーズ第7弾です。

  • うろおぼえ一家のおみせや

    おかあさんがお米を買ってきましたが、なぜか家にはたくさんのお米がありました。驚きながらもそれを使い「おみせや」を開くことに。はてさて、うまくお客さんに商品を手渡せるでしょうか。うろおぼえ一家節は今日も健在です。

ユーザーレビュー

  •  『星新一ちょっと長めのショートショート10』(理論社)。  表題作である「七人の犯罪者」をはじめとして、10篇の「ちょっと長めのショートショート」が収められた、児童書。  装幀・挿絵(それぞれの作品に挿絵がついています)は、和田誠さん。  『ショートショートセレクション』シリーズの場合、ひとつのお話に一枚の和田誠さんの挿絵でしたが...続きを読む

  • どこにでもいそう

    5.0

    天狗の子どものこてんちゃん。 人間の小学校に通うようになりますが、周りの子どもたちから見ると、見た目も行動も違うこてんちゃんは異質な存在です。 どうなるのかなと読み進めると、こてんちゃんの無邪気さに周りが巻き込まれて、なぜか和やかな雰囲気になっていきます。 こてんちゃんみたいな子ども、世の中にはたくさんいます。 除け者にせずに、周...続きを読む

  • 迫力満点のやまんば誕生

    5.0

    富士山の噴火で生まれたという、やまんばあかちゃんの誕生逸話です。 生まれも破天荒なら育ちも半端ではありません。 動物たちとの関わりに、ただただ唖然とするばかりです。 くまと一緒に冬眠に入ったやまんばあかちゃんはどのように成長していくのでしょう。 読み終えてそう思ったら、読み物のシリーズが準備されているのですね。 読みたい気持...続きを読む

  • 素敵な1冊

    5.0

    亡くなった人と本を通じて繋がれる、というのすごく素敵に感じました。今までこういったお話は似たようなものはあるけれど本で繋がるっていうのは初めて見つけたので、すごく興味を持ちました。1冊持っておきたいなって思いました。...続きを読む

  • おにざりやさん。笑

    4.0

    今回も常時予想を超えてくる展開を繰り広げるうろおぼえ一家! おにぎりや…じゃない、おにざりや!笑 気付いた時には子供と一緒に大爆笑でした。是非どこに書いてあるか探してみてください。 じいじばあばと孫の会話もこれまた爆笑必至。 最後のページのトラックに書かれた文字まで抜け目ない、うろおぼえ一家でした。...続きを読む

理論社の作品一覧

表示

佐野洋子全童話

佐野洋子全童話

著:佐野 洋子  編集:刈谷 政則  出版社:理論社  税込価格:\3,960  発行日:2025年03月24日  ISBN:9784652206638
まってまって おうちくも

まってまって おうちくも

絵・作:稲垣あきら  監修:須黒 達巳  出版社:理論社  税込価格:\1,650  発行日:2025年03月18日  ISBN:9784652206737
  絵本
武蔵野

武蔵野

原作:国木田 独歩  訳:那須田 淳  出版社:理論社  税込価格:\1,650  発行日:2025年03月06日  ISBN:9784652206416
  児童書
ものがたり日本の乱(5) 壬申の乱

ものがたり日本の乱(5) 壬申の乱

著:小前 亮  絵:斎賀時人  出版社:理論社  税込価格:\1,760  発行日:2025年03月06日  ISBN:9784652206126
  児童書
キャリア教育支援ガイドお仕事ナビ(31)お金に関わる仕事

キャリア教育支援ガイドお仕事ナビ(31)お金に関わる仕事

編集:お仕事ナビ編集室  出版社:理論社  税込価格:\3,300  発行日:2025年03月06日  ISBN:9784652206546
  児童書
日本一周 鉄道クイズの旅 いろいろな鉄道編

日本一周 鉄道クイズの旅 いろいろな鉄道編

編集:鉄道クイズの旅研究部(編集会議内)  絵:中山 けーしょー  出版社:理論社  税込価格:\2,750  発行日:2025年02月19日  ISBN:9784652206447
  児童書
なんのつぼみ? なつ

なんのつぼみ? なつ

監修:小池 安比古  写真:平石順一  出版社:理論社  税込価格:\3,080  発行日:2025年02月19日  ISBN:9784652206652
  児童書
なんのつぼみ? あき

なんのつぼみ? あき

監修:小池 安比古  写真:平石順一  出版社:理論社  税込価格:\3,080  発行日:2025年02月19日  ISBN:9784652206669
  児童書
とび出す紙コップ工作 紙コップで作ろう!

とび出す紙コップ工作 紙コップで作ろう!

著:野出 正和  編集:紙コップで作ろう編集室  出版社:理論社  税込価格:\3,300  発行日:2025年02月19日  ISBN:9784652206560
  児童書
かざる・あそぶ紙コップ工作 紙コップで作ろう!

かざる・あそぶ紙コップ工作 紙コップで作ろう!

著:野出 正和  編集:紙コップで作ろう編集室  出版社:理論社  税込価格:\3,300  発行日:2025年02月19日  ISBN:9784652206584
  児童書
全ページためしよみ
年齢別絵本セット