小学校の算数・理科が、実際に家づくりの現場でどのように役立っているのかを、イラストと写真を交えて紹介。家が建つ工程を追うことができる他、建ぺい率、日当たりなど建築技術に利用される算数・理科に触れる。
学校で習う勉強は社会に出た時には役に立たない・・・などとよく言いますが、全部は役に立たなくても、こうやって実際に活かされている場面もあるのだということが、この本を読んでいると分かります。
実際に役に立っているかの計算は難しそうですが、今やっている勉強が決して無駄ではないということが、少しでも感じられたらいいなと思いました。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子11歳)
|