真っ暗な夜の海。昼行性のお魚は眠りにつきますが、おちおち寝ていられないのが海の世界。夜行性の生きものに襲われないよう、眠るときにも工夫しています。一方、どこからともなく姿をあらわし食事を始める夜行性の生きもの。サメなどの魚類のほか、サンゴやヒトデ、ウニ、イカなどの夜行性の摩訶不思議な生態に迫ります。
水中写真家の中村征夫さんとお魚博士のさかなクンのコラボ本の第六弾です。
今回は「夜の海の生きものたち」。
海にも夜行性の生き物がいて、自然界は危険もいっぱいなのですね。
夜の生き物たちの工夫を知ることができ、面白いですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)
|