2008年からはじめたMOE絵本屋さん大賞の発表も今年で第5回を迎えます。 絵本を抱きしめているミッフィーも大賞を応援してくれることになりました。 絵本を一番よく知っている絵本屋さんが選んだ2012年の絵本ランキングを大公開! 長年、MOEでも活躍している荒井良二さんが美しい朝の風景を描いた絵本が堂々の第1位に選ばれました。 受賞記念のロングインタビューからMOE読者へのプレゼントまで豪華な記事が続きます。 2012年に出版された国内外の絵本作家さんと一緒に今年の絵本屋さん大賞をお祝いしましょう!
●第1位『あさになったので まどをあけますよ』 荒井良二 ●第2位『どこいったん』 ジョン・クラッセン、長谷川義史 ●第3位『いるのいないの』 京極夏彦、町田尚子 ●第4位『なぞなぞのみせ』 石津ちひろ、なかざわくみこ ●第5位『ぼうし とったら』 tupera tupera ●新人賞発表 ●MOE読者が選んだお気にいり絵本2012 ●ベスト10入賞の作者からMOE読者へ豪華サイン本プレゼント! ●絵本屋さんの思い出の1冊 ●ベスト30以外で見逃せない絵本 小野明
【巻頭特集担当者のこぼれ話】----------------------------------------------------
全国の絵本屋さんと一緒に今年も発表します! 2012年の年間絵本ランキングをお届けします。 カフェに行く回数よりも本屋さんに行く回数のほうが多いわ...なんてことありませんか? 私はそうなのですが、知らなかったいい絵本と出合ったり、じっくりPOPを読んだり、 本屋さんにいると時間を忘れてしまいます。 今回、5回目のアンケートを絵本屋さんにお送りする際に、売り場で出会ったお客さまとの エピソードを聞きました。かけがえのない絵本お客さまのために探し たこと、好きな絵本を おすすめしたらお客さまも好きになってくれたこと、いただいたアンケートを読んで、もっと 本屋さんが好きになりました。 あなたの大好きな絵本を開きながら、2012年をふりかえってもらえたら嬉しいです。 (小西) ----------------------------------------------------------------------------
★別冊ふろく 新定番! ベストセラー絵本ガイドブック100 これさえあえば絵本屋さんで迷わない! 絵本屋さん大賞30冊を含む、テーマ別絵本 セレクション。
★懸賞 MOE絵本屋さん大賞記念 ミッフィー・イヤープレート2012 100名プレゼント
●MOE名作絵本ギャラリー 出久根育 プラハでつむぐ美しき幻想
●展覧会開催記念 「100万回生きたねこ」の残したもの ・ロングセラー絵本「100万回生きたねこ」の魅力とは? 甲斐みのり ・話題の新作ミュージカル「100万回生きたねこ」森山未來 満島ひかり ・「100万回生きたねこ」映画と佐野洋子 広瀬弦 小谷忠典 ・MOEがおすすめしたい佐野洋子の童話・物語
●描きおろし色紙プレゼントつき記念企画 MOE創刊400号メモリアル博物館
●審査結果発表! 第1回 白泉社MOE絵本グランプリ
●おすすめ絵本をクイズで紹介 MOE絵本ドリル
------------------------------------------------- ●人気作家の好評連載 ------------------------------------------------- ワンワンちゃん 工藤ノリコ しあわせいっぱい! 動物KIDS 福田幸広 羊毛フェルトでつくる絵本の主人公 須佐沙知子 レトロモダンたてもの 平澤まりこ あとがき 加藤久仁生 広松由希子のおすすめ新刊絵本 今月の人 渡辺満里奈 末吉暁子が選んだ旬な本 絵本を感じる空間・Baharが見つけたかわいいクリエイター雑貨
この号を買うまで、「絵本屋さん大賞」というものがあることを知りませんでした。
受賞された絵本を順番に見ていくとどれもセンスがよくて、この賞の良さを実感。
受賞作品を少しずつ読み始めています。
また付録でついている「ベストセラー絵本ガイドブック100」もいいです。
7つのカテゴリーにわけて紹介されているのですが、そのカテゴリーのわけかたが素敵。
このガイドブックも重宝するなぁと思ってずっと手元に置いています。
子供の絵本選びの参考にと思って購入しましたが、いつしか自分が楽しむ雑誌になりました。 (りおらんらんさん 30代・ママ 女の子2歳)
|