★いつの間にか英語が覚えられる魔法の本! 原著『ビッグ ブック オブ マイ ワールド』は、英国の育児雑誌『ライト・スタート』でベスト・トイ賞書籍部門金賞を受賞!(2011年度) 「子どもが夢中になって、いつの間にか言葉を覚えられる」と、高評価を得ています。
★英語圏の子どもたちが、まず最初に覚える言葉を掲載! 15カ国で出版され、世界中の子どもたちが夢中になっている絵辞典を翻訳した、バイリンガルの日本版です。子どもがまず最初に言いたい、知りたい言葉ばかりですので、はじめて英語に触れるお子様にぴったりです!
★カラフルでかわいいイラストがいっぱい! 動物や乗り物、公園や海など、子どもたちにとって身近で、大好きなイラストが全ページにあふれ、見ているだけでも楽しくなります!
★子どもが夢中になる、楽しいしかけがいっぱい! 「うみに もぐったら なにが いた?」など、問いかけのヒントを掲載していますので、対話をしながら英語で遊べます。「まちがいさがし」「シルエットクイズ」もあり、飽きることなく楽しめます。どの見開きにもふくろうが隠れていますので、お子さんと一緒に探してみましょう! (編集担当者からのおすすめ情報) ●スタッフで、実際に子どもと遊んでみました! 「うちは乗物系のお気に入りのページばかりを見ています。私が始めから読もうとすると、うばい取って自分の好きなページだけを見ています…。無理に最初からと考えなくてもいいのかなと思って好きなように読ませています。たまに英語の発音のところも読んでいて英語っぽく読んでいるのがちょっとおかしいです」(7歳・男の子ママ) 「これは英語を覚えるご本だね!と、本人もその気になって、アクセントをつけて読んでいます。飽きてくると、間違い探しや、ふくろうを探して、これ(さがしっこ遊び)いいね♪と喜んでいました。おもちゃや洋服、動物のページが気に入っているようで、ライオンかわいいねと、ライオンを飼いたがっています(笑)」(4歳・女の子ママ)
●ネイティブの発音がWEBサイトで聴けます! 表紙カバーで案内しているサイトにアクセスしていただきますと、スマホ、パソコンで本書収録の英語の発音を無料で聴いていただけます。英語の発音が体に染みこむ幼児期に、英語耳を育てましょう!
幼児期のお子さんが可愛いイラストを見ながら英語に触れられるという意味では、価格相当のよい絵本に思います。
ただ、親がいかに英語の発音ができるかも重要かも!?
せっかくなら音の出る(タッチペン付きなど)英語絵辞典の方が長く重宝するのでは。。。とも感じました。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|