■海の中のあっと驚く地形や生物。環境問題も
私たちがすむ地球の表面の約70%は、海におおわれています。海の面積は約3億6千万平方キロメートル、一番深い海は、10920メートル。島の数は、なんと10万以上もあります。その広大な海には実に様々な生き物が生活していて、その多くはまだ名前すらついていません。海は、すべてを知るには、あまりにも大きすぎるのです。 この本では、「海のすべて」「世界の大洋」「海の生物」「海と人間」「危険にさらされる海」の5つの章にわけて、海のすがたを紹介します。地球の場所によって見られるさまざまな地形、そして美しいサンゴ礁の生物や、深海にすむ不思議な形の生物の数々。海を知ると、地球がわかります。 特典・パソコンで無料ダウンロードできるデジタルブック『おどろきのサメの世界』つき。読者だけに約90ページの大サービスです。
■編集者からのおすすめ情報 特典・パソコンで無料ダウンロードできるデジタルブック『おどろきのサメの世界』は、読者だけの特典。なんと約90ページのボリュームで、知識が深まります。
このお話は海に関する生きものだけでなく、海をいろいろな視点から解説した図鑑でした。海洋資源、貿易、食物連鎖、海の姿など、ここではたくさんすぎてあげるのが大変なのですが、いつもの海というテーマの図鑑と違って子供も新鮮な感じで見ていました。 (イカリサンカクさん 20代・ママ 男の子5歳)
|