広い空への憧れをうたったユーミンの主題歌にのせて、5年ぶりの新作を公開する宮崎駿監督。 テーマは長年思いをあたためていた飛行機設計士の堀越二郎の半生の物語。 制作に関わった人々に映画の魅力を語り合ってもらう、スタジオジブリ特集の決定版。 映画最新グッズから、イベント情報までお見逃しなく。
●Report 豪華鼎談「風立ちぬ」会見レポート 宮崎駿×庵野秀明×松任谷由実 ●Scoop インタビュー ヒロイン 菜穂子役 瀧本美織 ●Story 大きな夢を抱き、かなえた少年の物語 ●Interview 映画を支え、夢をかなえた女性たち・アーティスト 松任谷由実 /20 ・アニメーター 舘野仁美 ●Gallery 美しいジブリの風景 ●Travel 日本文学『風立ちぬ』を旅する 作家 石井睦美 『風立ちぬ』を感じる軽井沢さんぽ ●Museum 三鷹の森ジブリ美術館 ●News スタジオジブリ最新ニュース
【巻頭特集担当者こぼれ話】---------------------------------------------------------------- スタジオジブリの最新作をMOEで担当してから12年になりました。 宮崎監督の好きなものが「風立ちぬ」で1つになったと感じています。繰り返し読んだという作家、堀辰雄と、 彼と同時代に生きたセンスのある設計技師、堀越二郎。2人の存在が映画に大きな影響を与えました。 そして、映画の舞台となった信州は、宮崎監督やジブリのスタッフにもなじみのふかい場所。 映画の随所に登場する風景は、MOE9月号でも紹介していますが、 堀辰雄が愛した軽井沢や信濃追分の町を思い起こさせてくれます。 MOEの取材中に堀辰雄が歩いた道を歩き、監督が見たであろう風景を眺めていると、 映画の中に入り込んだような気持ちになりました。 監督からのメッセージが詰まった「遺言」とまで言われている映画ですが、風景が心に残る―― そんなジブリさんらしい映画をMOE本誌とともに味わってもらえたら嬉しいです。(小西) --------------------------------------------------------------------------------------
★MOEオリジナル懸賞「風立ちぬ」グッズプレゼント 30名
★口絵「風立ちぬ」MOEオリジナルシール
●別冊ふろく 話題の絵本作家 待望の描きおろし絵本32P「ぷくみみちゃん」やぎたみこ
●好評連載 憧れの絵本のある暮らし 杉浦さやか
●連載10周年記念原画展開催 夏目友人帳 緑川ゆき 好評連載スペシャルコラボ!羊毛フェルトでつくる絵本の主人公・番外編 ニャンコ先生 須佐沙知子
●最新ロングインタビュー 安野光雅「旅の絵本」 日本の原風景を描く
●今ブームの怖い本の仕掛け人に聞く、怖い本の魅力 本当に怖い子どもの本 対談 京極夏彦×東雅夫 インタビュー 五十嵐大介
●MOEギャラリー ハンス・フィッシャー 『こねこのぴっち』を描いた画家/91
------------------------------------------------- ●人気作家の好評連載 ------------------------------------------------- ワンワンちゃん 工藤ノリコ しあわせいっぱい! 動物KIDS 福田幸広 名言の庭 石井ゆかり あとがき 加藤久仁生 広松由希子のおすすめ新刊絵本 今月の人 本仮屋ユイカ 石井睦美が選んだ旬な本
今月号の特集は、スタジオジブリ映画「風立ちぬ」です。
本当に、大ヒットしましたね。
映画だけでなく、関連する書籍などの特集もあって、より深く「風立ちぬ」の世界を知ることができたと思います。
小さな頃から好きなジブリ映画なのですが、「映画を見て楽しい」から、バックグラウンドを知って深く楽しむことは、大人になってからだなと思いました。 (なしなしなしさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子3歳)
|