ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
MOE 2014年2月号

MOE 2014年2月号


出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

税込価格: ¥880

「MOE 2014年2月号」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年12月28日

A4判変型
●巻頭大特集
最も信頼できる2013年の絵本ランキング
第6回MOE絵本屋さん大賞2013

この作品が含まれるシリーズ

●第6回MOE絵本屋さん大賞2013

・第1位『りんごかもしれない』ヨシタケシンスケ 
・MOE絵本屋さん大賞歴代受賞作家ヒストリー 
・第2位『からすのおかしやさん』 かこさとし 
・第3位『しろくまのパンツ』 tupera tupera 
・第4位『ノラネコぐんだん パンこうじょう』 工藤ノリコ 
・第5位『ちょっとだけまいご』 クリス・ホートン 木坂涼 
・第6〜9位 受賞の言葉 
・第10位&新人賞 ミロコマチコ 
・読者が選ぶわたしのベスト絵本
・第11〜30位 /32

【巻頭特集担当者こぼれ話】----------------------------------------------------------------
2013年を代表する絵本ランキングがいよいよ発表です。
今年も半年かけて準備をしてきたこの号が発売になって感無量です。
アンケートにおこたえいただいた全国の絵本屋さんにも厚く御礼申し上げます。
アンケート用紙いっぱいに思いをこめていただいたものを1つ1つ集計し、コメントを読ませていただいてきました。
絵本の持つ力をこれほど感じることはありません。ぜひ、誌面で、読者の方にも読んでいただきたいです! 
華々しく行われた贈呈式の模様は、MOEwebのブログとMOE3月号(2月3日発売)に掲載しますので
あわせてご覧ください。(小西)
--------------------------------------------------------------------------------------

MOE 2014年2月号

●ふろく MOE絵本屋さん大賞 歴代第1位受賞作イラストカード6枚セット

●懸賞 MOE絵本屋さん大賞2013 豪華サイン本 計25名プレゼント!

●Book in Book 石井ゆかりの2014年12星座の「おとぎ話」

●MOE絵本屋さん大賞のシンボル、ミッフィーの最新情報 ミッフィーニュース

●スペシャルインタビュー あの人の絵本  あらゐけいいち

●追悼特別企画 愛と勇気を与えた94年の作家人生 やなせたかし「アンパンマンに託した希望のメッセージ」

●描きおろし絵本 「ゴールデンタイム」長谷川義文/構成・文 稲葉卓也/原作・絵
・対談 長谷川義史×稲葉卓也「絵本「ゴールデンタイム」ができるまで」
・インタビュー 室井滋「長谷川さんは義史さんってこんな人」

●新人絵本作家の登竜門 第2回白泉社MOE絵本グランプリ審査結果発表

-------------------------------------------------
●人気作家の好評連載
-------------------------------------------------
羊毛フェルトでつくる絵本の主人公
ワンワンちゃん 工藤ノリコ
わたしのおきにいり 杉浦さやか
動物KIDS 福田幸広
アンブレラ/加藤久仁生
名言の庭 石井ゆかり
注目の絵本作家 きくちちき
広松由希子のおすすめ新刊絵本
喫茶「橙灯」の読書日記 坂崎紀子

ベストレビュー

絵本屋さん大賞なので購入!

いつもMOEは図書館で借りているのですが、
こちらは絵本屋さん大賞の特集なので、購入しました。

大賞に選ばれた本の中身の画像が見開きで何個も掲載され、
絵本作家さんのインタビューも読めて、とても楽しかったです。
第30位まで掲載されているのも、絵本を選ぶ上で参考になります。

私が好きなのは、広松さんのおすすめ新刊絵本と、注目の絵本作家のコーナーです。

2歳10ヶ月の息子は、表紙のミッフィーちゃんが気に入っているようです。
プレゼントも応募しちゃうつもりです。
(トゥリーハウスさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

MOE 2014年2月号

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット