新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
MOE 2014年3月号

MOE 2014年3月号


出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

税込価格: ¥880

「MOE 2014年3月号」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年02月03日

A4判変型
●巻頭大特集
オックスフォード/コッツウォルズ紀行
不思議の国のアリス イギリスの旅
●表紙 酒井駒子「不思議の国のアリス」
描きおろしイラスト!

この作品が含まれるシリーズ

・巻頭インタビュー ゴージャスに輝くアリスの世界  清川あさみ
・個性いっぱい アリスの国の不思議な仲間をご紹介!
・イギリスの風景でたどるアリスの物語
・物語の舞台 魔法の町 オックスフォードに迷い込む
・物語のはじまり ルイス・キャロルとアリス・リデル
・イギリスのNo.1ティールームが教えてくれる アリスのティータイムレシピ インタビュー宮脇樹里
・一度は泊まってみたい オックスフォード・コッツウォルズおすすめステイ
・世界の画家たちが描く 進化を続けるアリスの絵本
・アリスになれる! 大人気の新スポット

【巻頭特集担当者こぼれ話】----------------------------------------------------------------
『不思議の国のアリス』が出版されてから約150年が経ちますが、
ここ最近もアリスをテーマにしたお店やカフェが次々とオープンしたり、
新たな挿画が出版されたりと、今も色あせずに多くの人たちの心を魅了し続けているのを感じます。今回は、物語の生まれたイギリス・オックスフォードの町へ。
作者のルイス・キャロルと、「アリス」のモデルとなった少女アリス・リデルの住んでいたクライスト・チャーチを歩くと、
いたる所で「不思議の国」や「鏡の国」に出てくる、愛すべき変なものたちのモデルに出会うことができます。
アリスたちを楽しませるために、キャロルが身近なものや場所を
いかに物語りに折り込んでいったかが、手に取るように分かるのです。
特集では、そんな物語の秘密もじっくりとご紹介。アリスと一緒にオックスフォードの町を探検してみてください。(内山)--------------------------------------------------------------------------------------

MOE 2014年3月号

★とじこみふろく たっぷりB5サイズ たかぎなおこ『へなちょこ手づくり生活』スペシャルシール

★懸賞 アリスグッズ 計120名プレゼント

★口絵 MOEオリジナル 酒井駒子 ポストカード

●のぞいてみよう 1/6ドールの世界 乙女ゴコロをくすぐる おにんぎょう遊び

●世界に一つだけの雑貨をつくろう! 春の手づくりワークショップ

●『画本 風の又三郎』刊行記念インタビュー 藤城清治 「新たなる挑戦」

●第6回 MOE絵本屋さん大賞2013贈呈式レポート 

●憧れの絵本作家が残したメッセージ ターシャ・テューダー喜びのある暮らし

●新企画 名作絵本が生まれた日 1969年 「ねないこだれだ」 せなけいこ

-------------------------------------------------
●人気作家の好評連載
-------------------------------------------------
名言の庭 石井ゆかり
ワンワンちゃん 工藤ノリコ
動物KIDS 福田幸弘
わたしのおきにいり 杉浦さやか
羊毛フェルトで作る絵本の主人公 須佐沙知子
アンブレラ 加藤久仁生
注目の絵本作家 加藤休ミ
広松由希子のおすすめ新刊絵本
喫茶「橙灯」の読書日記 坂崎紀子

ベストレビュー

表紙が最高に素敵です

酒井駒子さんの描くアリス!
なんて可愛らしいのでしょう。

この表紙を見ただけでも、「購入して良かった!」と思いました。

おまけのポストカードは、もったいなくて使えません…!
写真立てに入れて、飾る予定です。

もともとアリスが大好きなので、中には知っている情報もありましたが、
これは想像以上の満足感。

永久保存版です。
(なーお00さん 20代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

MOE 2014年3月号

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 4
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット