ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
小学館キッズペディア 世界遺産クイズブック

小学館キッズペディア 世界遺産クイズブック

編: 上田 泰久
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥935

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「小学館キッズペディア 世界遺産クイズブック」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年02月19日
ISBN: 9784092211162

A6判/192ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ふしぎ&すごい世界遺産がクイズに!

 世界遺産をテーマに、その面白さや不思議さや素晴らしさを、クイズ形式で子ども達に紹介する本です。
 「世界遺産」ということばを聞いた子ども達が、難しそうだなと敬遠しないように、写真やイラストを絡めたクイズで、楽しく知識を増やしていけるよう配慮した本です。大自然が生み出した雄大な風景や奇妙な光景(自然遺産)、人類が築きあげてきた数々の歴史の記録(文化遺産)、また両者の要素が複雑に絡み合ったもの(複合遺産)などを通じて、魅力にあふれたかけがいのない地球について、子ども達が学び考える最初の機会になるようなクイズブックです。
 巻頭は、2013年に登録されたばかりの最新の世界遺産「富士山」の特集です。富士山がなぜ、自然遺産ではなく文化遺産として登録されたのか、おとなでもまちがえやすい問題も説明します。
 なお、その他の日本国内の世界遺産については全件を紹介します。
 また、海外の世界遺産については、子ども達の視点で不思議さ面白さを感じるような、おもな世界遺産を各地域ごとに紹介していきます。

編集者からのおすすめ情報
小学館では、小中学生向けの世界遺産の本、『世界遺産ふしぎ探検大図鑑』(カラー276ページ)を発行しています。2001年の初版以来、人気も高く順調に重版増刷を続けてきました。クイズブックだけでは物足りないお子さまは、次はこちらをお楽しみください!

ベストレビュー

楽しいシリーズ!!

「世界遺産」、親の私でも知らないものも多いので、こういう本は勉強になり知識がつきますね。
写真も豊富なカラーなので、楽しく、まるで世界旅行をしている気分も味わえるかも!?ですね。
コンパクトなので外出先のお供にもぴったりではないでしょうか。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

小学館キッズペディア 世界遺産クイズブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット