ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
この絵本は、お誕生日の子供も、まだお誕生日ではない子供も共感できると思いました。 大好きな友達にプレゼントをあげたい・・・でも、自分だって欲しい・・・ 本当に、そのとおりですよね。 子供が描いたような絵で、かわいかったです。
投稿日:2014/12/15
幾つになってもプレゼントを貰うのは嬉しいものだと思いました。こぐまのクッキーの気持ちもとても素直でわかりやすいし、大人の私も一緒なんだと思いました。いつも娘夫婦たちや孫たちから頂くばかりで、あんまりあげてないなあって反省しました。
投稿日:2012/11/23
子どもも、もしくは大人もそうかもしれませんが プレゼントを用意すると、自分もほしくなる。 自分がほしいものをあげる。そういう傾向にあると思います。 この絵本もともだちにあげるものが全て自分の ほしかったもの。あげたくない気持ちも伝わります。 このシリーズのお話の絵はいつも手足が細いというか、 棒なんですが、それがとってもか弱いよいうか 子どもっぽくて、いいですね。 登場人物も少なめなので、覚えやすいです。
投稿日:2012/10/30
今日は親子リズムの女の子の3歳のお誕生日です その時に読んであげようかなと思って・・・(絵がかわいい) こぐまのクッキーは、ママに「きょうは ぼくのおたんじょうび?」とききます。 でもきょうは お友達のきりんさん 次の日はぶたの ジャスミンのそして つぎは うさぎさん(ちょっと・・・・うさぎにみえません イヌのようでした)クッキーのなみだが せつなそう・・ みんなにプレゼントをあげるママ(ママはさらりと言うところがいいな〜) ちょっぴりかなしいクッキー でも最後にはみんなからプレゼントをもらうのです おめでとう! よかったね! 子供に 順番を待つことの大切さ、お友達の大切さを絵本にされたのでしょうかね でも 誕生日は 大切にしてあげたいですね 子供にはもちろんです。 大人も みんなから祝ってもらえるお誕生日 嬉しいですものね
投稿日:2012/01/25
こぐまのクッキーが目を覚ますとお母さんがプレゼントの準備をしています。 でもそれはお友達のもの。 僕も欲しい・・子供の気持ちが伝わってきました。 クッキーが泣いているシーンは、我が家の子供達もかわいそうだと思っていたようです。 自分の番が来たとき、 我慢しただけうれしさが膨れ上がってくる気持ちが 本の中からあふれてくる気がしました。
投稿日:2008/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索