どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
6件見つかりました
表紙の美しさに魅せられたのでこの絵本を選びました。色がとても鮮やかで形も美しいのでうっとりしました。同じ形のものでも大きさが違うことによって印象が変わるのだと言うことを再確認させてくれる絵本でした。グラデーションのようになっている場面が特に気に入りました。
投稿日:2010/11/10
字のない絵本です。あえて物語は作らないで孫に読ませています。 「わあ!凄い!」とか言って自分でページを捲っています。 ちょっと絵本が大きいのも迫力があるようです。 孫にはどんな世界が見えているのでしょう! 自分だけの世界にしたっているのもいいと思ったので何も語りかけないようにしました。
投稿日:2010/11/07
描かれた絵が姿を変えながら、表紙からぐるりと回って、また表紙に戻ってくる、不思議で夢のあるエンドレス絵本です。 ページのなかで、模様が姿を変えていく過程の飛躍が、とてもメルヘンチックです。 言葉のない絵本なので、受け取り方は自由だと思うのですが、繰り返しページをめくっていたら、だんだん良い気持ちになってきました。
投稿日:2020/01/29
文章がない絵本は今までも読んだことがありますが この絵本は絵本と言うか図鑑に近い・・・。 大胆に大きい絵、派手な色。 ちょっと圧倒されてました。 そんなに楽しんでる様子はありませんが 観察してるような感じでした。
投稿日:2012/02/03
4ヶ月の娘に読んでやりました。表紙の絵がだんだんに形を変えていくものなのですが、それがそのまま中へと続いていっています。不思議な感覚。そして、見開き2ページで姿をだんだんと変えていくスタイルで、ページをどんどんめくりいろいろな形へと変化をとげていきます。そして最後には裏表紙にまたつながり、表紙へと・・・。ぐるっとひとまわりする字のない絵本。ただ形と色の変化を楽しむことができますよ。まだ4ヶ月の娘にはどう写ったかわかりませんが、ちょうちょうだね、とかキレイな紅葉を思わせる色とりどりの葉っぱなど、色と形の世界を堪能しましたよ。
投稿日:2011/11/06
図書館で子供が自分から選んできた本 家に帰ってみたら字がない! え〜!っと思っていたら 子供が自分で絵にせりふをつけてよんでるんです といっても「ちょうちょうが風車になって・・」とかそんな程度ですけど 大人と違って純粋に絵を楽しんでるようです 私なんかは絵本を読んでいても字に一生懸命で 絵を楽しむ余裕はないんですけど これはもともと字がない分絵を堪能できます
投稿日:2010/01/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索