新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
9件見つかりました
自分だけのほらあな、を作って本を読もうとする主人公ですが、そのほらあなをクマにみつけられてしまい、クマが気に入ってしまいます。そして、そのクマをほらあなから出すために色々試しますが上手くいきません。さて、そのクマの正体は?我が家の子供たちは正体が分かった時驚いていました。本当に本物のクマを相手にしていたとおもっていたのかな?クマの行動が、小さい子あるあるな感じで可愛かったです。
投稿日:2022/09/08
おじゃまなくまの正体がわかった時、とても微笑ましい気持ちになりました。 部屋の中に作った洞穴で本を読みたい少年と、一緒にいたいくまさんとの攻防戦も、正体がわかれば納得です。 一緒にいられる時間も大切ですよ、お兄ちゃん。
投稿日:2021/06/02
ある寒い日、 クッションや毛布を使って はら穴を作ったトーマス。 でも少しくらいかな、懐中電灯を 持ってこよう! さあ、いざほら穴へ行ったら・・・。 クマ? どこからきたんだ?! このクマとの戦いです。 絵本の表紙ではクマと肩を組んでいます。 正体は誰だ〜!!
投稿日:2019/03/13
トーマスが、ぬくぬく気持ちのいいほらあなを作ったら、ほらあなには先客がいたので、先客のクマをいろんな方法を考えて追い出そうとしました。ぬいぐるみのクマかなあと思っていたのですが、クマの正体はなんと可愛い妹ちゃんでした♪最後には、ほらあなを大きく作りなおして仲良くほらあなに入ってブルーベリーを食べたり本を読んだりしてとても楽しそうでした。おにいちゃん大好きな妹ちゃんでした♪
投稿日:2018/06/30
表紙のクマちゃん・・・ 正座してますけど お行儀のいいぬいぐるみ?なのかな? うわぁ〜っ 私の小さい頃は 「マットレス」で作ったよ〜 「ほらあな」というか 室内版の秘密基地というか わかる わかる・・・ でも、ぬいぐるみが邪魔してるの? いろいろな方法を考えつきますね! あったまいい!! あ・・・ 邪魔するのって・・・ もしかして・・・ 読み終えて もう1度読み返したくなる絵本です
投稿日:2016/06/28
面白そうなタイトルに惹かれて手に取りました。 トーマスが作ったほらあなに、クマが!どうにかしてほらあなからクマを追い出そうと、トーマスはいろいろと画策します。 クマの正体が分かった時、子供と一緒に、私も「あ!」とびっくりして、そして納得。正体が分かってから表紙を見返すと、なんとも素敵なシーンだと感じることができました。 一緒に読んだ子供たちは、「ほらあなの作り方」のページに興味津々。これは作ってみたくなりますね。
投稿日:2016/04/22
2016年2月 発行の翻訳物絵本ですね。 タイトルだけではストーリーが想像できませんでした。 大人の私が読んでみて、 主人公トーマスのしている 家の中でのほらあなつくりは、 子供たちならワクワクして夢中になってやりたがることですね。 その ほらあなに勝手に入ってくるクマとは?? そのクマとの追い出すための関わりかたが なんとも微笑ましいのです。 そのクマの正体は?? ずっと後姿であらわれていたクマですが 最後にわかったことは とてもよい終わり方だと思いました。 このお話、幼稚園児ぐらいの子供さんなら どんな感想を持ってくれるだろう。。 一緒に読んでみたいお話です。
投稿日:2016/04/14
タイトルを見てぎょっとしました。 クマ?それは追い出さないといけない!と思い読みました。 クマをおびきよせては、失敗ばかり。 ぼくとクマの攻防が続きます。このくだりが面白いです。 ラストでかわいいクマの正体がわかってひと安心。とっても楽しめる可愛らしいお話でおすすめです。
投稿日:2016/03/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索