日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし
並び替え
10件見つかりました
「まくがあいた、あたいがくま」「くまいつも、マイクもつ」「しろいくま、くろいしま」「はいかばです、バスはでかい」「かばんのなか、かばのかんな」 文字の順番を並べ替えると、あっと驚く絵本です。 同じく石津ちひろさんと高畠純さんのコンビ作「ぞうまうぞ・さるのるさ」もオススメです。
投稿日:2020/07/22
回文絵本です。 こういう絵本を読むと,作者の頭の柔らかさを感じ,ただただ頭の下がる思いです!私にはなかなか思いつきませんもの(笑)。 すばらしい。面白いです。 高畠純さんのイラストもとっても合っていました! この絵本を読んだ後は,親子で回文作りですね(笑)。 こういう遊びは子供を「こくご」好きにしてくれそうな気がします。
投稿日:2018/02/08
もじのじゅんばんならべかえ、と副題にあります。 いわゆるアナグラムなのですが、見開きページでちゃんと物語が成立しているところがすごいです。 しかも、くまバージョンと、かばバージョンでこんなにもたくさん! さすが、石津さんです。 さらに、高畠さんが、軽妙なサブストーリーを添えてくれるので、楽しさ倍増です。 見返しは、惜しくも落選した案でしょうか。 でもなかなかのものです。 裏表紙の絵はとても高尚ですね。 小学生くらいから、大人も頭の体操に。
投稿日:2017/06/14
アナグラム絵本です。 石津ちひろさんと高畠純さんです。 高畠さんの絵は、さらっと剽軽な感じで好きです。 二つの文章の関連性も面白いですね。 無理なくきれいにおさまっていてさすが!の絵本です。 とにかく面白いです。
投稿日:2017/05/11
このお話は、右のページの言葉を並び替えたら全く違った言葉になってしまうお話でした。うちの子はこの言葉遊びがとっても気に入っていたらしく、自分でも何か作ってみたいと言っていました!!短い文だったのですが、小学生でも楽しめます。
投稿日:2016/08/11
同じ作者コンビの回文絵本『ぞうまうぞ、さるのるさ』も面白かったですが、今回はアナグラム。文字の順番を並び替えると、まったく違う文章になるというもの。 「おやまにつく」→「くまにおやつ」 「くまがあるく」→「あくまがくる」 などなど、くまやかばを使った文章が、上手にストーリーになってるから、またすごいです。 高畠純さんのとぼけた挿絵がぴったりと合って、大人も楽しめる内容でした。
投稿日:2016/07/22
表紙を見て「おっ!」 言葉遊び? 回文でも、駄洒落でもない・・・ でも、絵が高畠さんだし おっ!石津さんなんだ 文字の「ならびかえ」 なるほど〜 おもしろい!! おもしろ〜い!!!! なんで、くまがなしを並べてるの〜 文字の並び替えで 全然ちがう行動になるのですが それが高畠さんの絵で きちんとつじつまがあってるんです 落語のようなオチ!?みたいで 頭の回転の早い子は すぐに考えついちゃいそうですね わに、ぺんぎん、うま・・・ 高畠さんの絵がほんといいんです〜 おもしろいです〜 ほしいです〜
投稿日:2016/07/25
石津さんの言葉遊びの絵本です。 副題には「もじのじゅんばん ならびかえ」とあり、表題に“かば”が取り上げられているように、主に、くまとかばに引っ掛けた言葉の並び替えが楽しめます。 石津さんらではの子どもたちが普通に使いそうなシチュエーションでも短い文字の変換が面白いです。 たとえば、 「くまが あきす」 ⇔ 「あくまが キス」 「おやまに つく」 ⇔ 「くまに おやつ」 「はい かばです」 ⇔ 「バスは でかい」 これ、それぞれについている高畠さんのイラストがまた、ピッと決まっていてこの言葉が益々生きてきて見ていて楽しいです。 まだまだほかにもいっぱいあります。 ぜひ、手に取って楽しんでください。
投稿日:2016/07/01
かばのさら、ひらがなを並べ替えて、ばらのかさ! こんな、ことば遊びがあるんですね〜。 それにしても、石津ちひろさんのことば遊びレベルには、毎回唸らされます! 並び替えの前後で、ショートストーリーになってるのには、ほんとビックリ! 並び替えるだけでも至難の業なのに、前後に繋がりをもたせるなんて、もはや神業です! 高畠さんの絵がまたサイコーで! パァ〜と気分が明るくなります! 最強のコンビと言えるのではないでしょうか。 娘の名前も並び替えて、ふたりで盛り上がりました!
投稿日:2016/06/22
「もじのじゅんばん ならべかえ」 これは昔からありますし、楽しいですね。 もう成人しているうちの子供たちが 小学生の時に ことばのシャッフル?の おもしろい本を読んだような記憶があります。 それを思い出し こちらの絵本を読みました。 絵本なので絵がわかりやすく、ユーモアがあります。 言葉と一緒に絵を見ていると ついつい楽しくなり ひとりで笑ってしまいました。 小さいお子さんだと最初は意味がわからないかもしれませんが、 わかり始めたらおもしろくなってくると思います。 大人の(おばあさんの)私も 脳のトレーニングになりそうです。
投稿日:2016/05/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索