新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こたつうし」 みんなの声

こたつうし 作:かわまた ねね
絵:長谷川 義史
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年11月04日
ISBN:9784418208142
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,274
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わかる!

    こたつから出たくない牛のお話ですが、その気持ちはものすごくよくわかります。
    我が家にはこたつがありませんが、祖母の家にはこたつがあって、大好きでした。
    あの温かさはやみつきになりますよね。
    久しぶりに、こたつの気持ち良さを味わいたくなる絵本でした。

    投稿日:2025/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さん牛の顔

    2歳の息子は気に入ったものに顔をうずめるクセがあります。

    毎回出てくるビッグなお母さん牛の顔に向かって毎回顔をうずめていました。

    10歳の息子はインパクトのあるタイトル、カラフルでダイナミックな絵、牛がらみのダジャレ、こたつの上のみかんとお茶の行方をおもしろがっていました。

    投稿日:2022/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃に、ご飯を食べたあとに寝転がっていると「うしになるよ」とよく叱られました。おかげさまで、うしにはなりませんでしたが、ご飯を食べたあとこたつにもぐりこむ冬の季節ならついウトウトとしてしまいます。
     最近は暖房器具も多種になって、こたつもあまり見かけなくなりました。
     実際我が家ではもう何年もこたつは使っていません。
     うしに生まれ変わる楽しみ? もなくなりました。

     うしがこたつになるというおかしな発想でこの絵本を書いたかわまたねねさんは1996年生まれといいますからとてもお若い。
     まさか食べたあとに寝転がるとうしになるという言い伝え? は知らないでしょうが、「映画を観ながら寝落ちするのが「一番の幸せ」というのですから、うしになる資格が多いにあります。
     この絵本はかわまたさんが受講している「ゆうゆう絵本講座」の受講生内のコンペで選ばれた作品だということで、絵本作家を志している人の感性の豊かさにモー感服です。

     その作品に絵を描いたのは、こちらはベテラン絵本作家の長谷川義史さん。
     長谷川さんの絵が、こたつになったうしがこの世に存在していてもつい納得させてしまいます。
     かわまたさんのおかしな世界を長谷川さんがよりいっそう楽しい世界に仕上げています。
     モウ満足な、楽しい絵本です。

    投稿日:2021/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせすぎてうっしっし!

    表紙の牛の笑顔にひかれ、手に取りました。
    ウシとコタツが合体した「こたつウシ」。
    そこに、子ウシたちがやってきます。
    「さあ、おはいりなさい」と言われ、子ウシたちは1頭ずつ入っていって…
    「しあわせすぎてうっしっし!」
    というセリフが、とても素敵です。
    大勢への読み聞かせでも、喜ばれそうな絵本です。

    投稿日:2021/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 牛ネタのだじゃれ

    何とも衝撃的な表紙絵です。
    牛とこたつが合体!?
    ええ、そうなんです。
    こたつに入り浸ってこんな姿になったとか。
    でも、牛のキャラなら、妙に納得してしまいます。
    そんなこたつうしが、子どもたちに、こたつの良さを語るストーリーです。
    差し込まれるのは、牛ネタのダジャレ。
    なるほど、なるほど。
    もちろん、こたつの弱点もさりげなく。
    でも、穏やかなフィナーレは、牛ならでは。
    こたつを知らない読者のために、ミニこたつ解説も。
    この配慮、嬉しいです。
    幼稚園児くらいから、こたつでほっこりしてほしいです。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こたつの魅力とこたつの誘惑。

    2021年は丑年なので、一風変わった絵との絵本にも面白そうですね。
    「こたつ」、これはもうたまらないですよね。
    親の私は、子供の頃にこたつが出る環境で育ったので、それはもう寝そべったりぐーたらしたものです(笑)。
    もうこたつの誘惑に勝てたためしはなかったわー。
    その経験もあって、今の我が家ではこたつはありません。
    こたつがあったら、もう出たくないしゴロゴロしまくり・・・ですからね(笑)。

    投稿日:2021/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こたつの中に入った うしで こたつうし
    こどものうしは こたつの良さを知りません

    でも・・・・ こどもにとって こたつって いいものなのかなあ〜?
    昔は もっと寒くて 今のようにエアコンもガスストーブもなかったので・・・ こたつにはいって 温まっていたのですが

    子どもは 家の中でも動いて遊んだりするので・・・
    ちょっと  こたつうしのように こたつが幸せなんて思わないように思いました
    「モー さいこう!」
    「ぎゅうぎゅう」
    牛の声は聞こえますね 

    こたつに説明まで書いていただいて 有り難う  長谷川義史さん

    ちなみに  我が家にも以前はこたつありましたが・・・
    仕事で疲れて・・・ こたつの中で疲れて朝まで眠ってしまうことがあり、風邪引くので  こたつはやめました 

    投稿日:2021/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こたつ+うし

    もう表紙がかわいすぎて(#^.^#)

    今年は丑年
    なにか牛の本をと思い、手に取りました。

    牛とこたつが一体化した「こたつうし」
    こたつって出たくなくなるし、
    設置していると周辺の掃除も大変なので
    我が家にはないのですが
    こたつの周りに生活用品をすべて集めて生活していた
    昔を思い出しました。

    最後はお決まりの「こたつで寝てしまう」オチ。

    こたつを知らない今世代には
    表紙見返しのこたつの解説から入ることをお勧めします。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こたつとうし

    長谷川さんの表紙のイラストが目を引きますね♪ダジャレも入ってほっこりおもしろい絵本でした。丑年の今にはぴったりのお話だと思います。こたつは我が家にはないけれど、このよさも味わって欲しいな?と思ってしまいました。

    投稿日:2021/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったまる^^

    こたつっていいな〜と改めて思えるお話でした。
    昔はどこの家にもあったこたつですが、最近はエアコンやヒーターがあるせいか、我が家も含めてなかなかこたつがある家って見なくなってしまいました。
    このお話を見ると、やっぱりこたつ出そうかな〜と迷います^^
    いつでもどこでもこたつに入っているこたつうしの布団をめくったら一体どうなっているのか、気になります・・・。

    投稿日:2020/12/26

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくんとブタヤマさん / ちいさなエリオット たまにはとおくへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット