話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おはよう」 みんなの声

おはよう 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1986年
ISBN:9784906195374
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,970
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • こどものしつけにも最適

    図書館のおすすめ欄から借りたのですが、かわいく楽しい絵本でした。
    朝の挨拶から始まり、顔をあらったり、歯を磨いたりと子供に毎日してほしいことが沢山あってこどものしつけにも役立つと思いました。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • なんだか嬉しくなっちゃう朝の絵本

    かわいらしいお日様が主人公の“朝の絵本”です。
    シンプルでかわいらしいお日様の朝のお話。
    読み終えたら子供のほうから自然に「私も!ぼくも!」と真似をして顔を洗って、歯を磨いてくれたらいいな、なんて期待しちゃいます。
    ゆとりのある朝に読み聞かせしたい絵本です。
    最後のかわいらしいうさぎは、中川さん山脇さんコンビの「けんたうさぎ」なのでしょうか??うれしい最後の1ページです。

    投稿日:2013/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 朝の1冊

    0歳の時から読んでいる本です。特に題の通り「おはよう」と朝に読むことが多いです。イラストがとっても可愛いです。それだけではなく内容もしっかりお日様を通して日々の生活習慣のあれこれを描いてくれています。これを読むとお日様と一緒に一日を気持ちよく、楽しくスタートできる気がして大好きです。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 元気が出る本

    おひさまが毎日子供たちがすることをシンプルに、リズミカルに楽しく教えてくれている絵本で、子供たちにとっては、なんだか明るい気持ちになれる、そんな1冊だと思いました。毎日の習慣をおひさまと一緒に。明るいおひさまだから素敵、な1冊です。

    投稿日:2023/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お日様と朝のしたく

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    お日様が朝起きて、1ページ1ページ身支度をするのですが、
    今後、朝の支度の言葉や文が覚えられたらいいなと思います。

    準備ができて皆を照らすページでは、
    動物たちの名前を呼んでいき、1冊まるまる楽しみました。

    3回読み終わった後に、息子の祖母に電話をして、
    早速おはようの練習をしてもらいました。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいようさんのお目覚めです!

    ぐりとぐらの作者コンビが描いた幼児向け絵本。おひさまが人間になっちゃったらどんな朝?黄色い元気なおひさま。パワーをもらえる絵本です。朝起きたらまず何をするか、規則正しい生活を送る知恵を可愛らしい絵本で楽しく学んでいきたいですね。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよいおめざめです

    これ以上ないくらい、スッキリと目を覚ましてくれる絵本だと思います。
    ねぼけまなこのおひさまが、大きく伸びして、顔を洗って、歯を磨いて、元気よくお空に昇ってきました。
    お寝坊さんも負けてはいけないですね。
    いろいろな動物たちも日の出とともに行動開始。
    シンプルな絵が、最後に自然の中で、いろいろな動物たちに元気を与えています。
    お昼寝の後の読み聞かせにも合いそうです。

    投稿日:2020/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはよう

    題名のとおり「おはよう」がテーマの絵本です。
    太陽が目覚めて、太陽として活動を開始するまでを描いています。
    太陽が人間のようにパジャマをきていて、おふとんで目覚めて、あくびをしたりして、とても親しみやすいです。
    ページ数は少ないですが、「おはよう」という言葉を覚えるのにとてもよいと思います。

    投稿日:2019/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはよう♪

    ずっと気になっていた絵本。図書館で借りて0歳の息子に読みました。お日さまが朝起きて、顔を洗ったり、歯を磨いたり…最後は目もぱっちり開いて楽しい1日が始まりそうな予感★山脇さんの優しい絵も癒されます(*^^*)

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうしてほしいな

    あさの【おはよう】がおひさまなんてあたらしい
    発想ですね。
    大人たちはおひさまをみてから、行動をしますね。

    あかちゃんのときに、ちゃんとこうしてしてほしいことを
    絵本をつうじて実際に実行できればすばらしいと
    思いました。

    また、うさぎさんが並んでお花つみしているところの
    絵は文字がなくてもやさしい表情で微笑ましいと感じました。
    作者のやさいい気持ちが伝わってくる作品です。

    投稿日:2018/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(77人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット