新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おとなの楽習2 日本史のおさらい」 みんなの声

おとなの楽習2 日本史のおさらい 作:山田淳一
絵:ささめや ゆき
出版社:自由国民社
税込価格:\1,320
発行日:2008年06月
ISBN:9784426103668
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,397
みんなの声 総数 3
「おとなの楽習2 日本史のおさらい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  うちの子はいま中学で歴史を習っていますが、以前からあまり歴史が好きではないみたいでした。塾に行かせてもどうしても歴史に興味が持てない様子。それならと、親の私が先に勉強して一緒に話してみればどうだろうと考えてこの本を読んでみました。
     すると、少しずつですが、「平城京っていうのはね」とか「源平合戦ていうのは」と話をするうちに子供との歴史の話が弾むようになってきました。最近では、こどもが自分の参考書の他にこの本を読んでいたりすることもあります。
     この本は、親の私に歴史を思い出させてくれて、子供が歴史に興味を持つきっかけになってくれました。

    投稿日:2008/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が今年から中学生になったので、私も中学の勉強をやり直してみようと思って読みました。 むかし、教科書で読んだようなことが教科書よりも面白く書かれていて3日で読み終わりました。古代から始まって現代までを大事なところにしぼって興味を持たせるように書かれているのがいいと思います。
     授業で習ってきたことを娘が家で話すことが多いのですが、この本を読んでいたおかげで娘との会話もはずんでいます。
     もう少ししたら娘にもこの本を読ませてあげようと思っています。

    投稿日:2008/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • これなら読める!

    学校で子供が歴史を習い始めたのですが、親としてどうやって教えてあげればいいのかな思ってたら見つけたのがこれです。2,3日で読めて自分が学生だった頃のことをさらっと思い出させてくれました。
     これなら、聞かれたことに答えてあげられてちょっとおもしろい話もしてあげられそうです。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おとなの楽習1 数学のおさらい / おとなの楽習3 英語のおさらい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット