話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

森でいちばんのクリスマス・ツリー」 みんなの声

森でいちばんのクリスマス・ツリー 作:ジョン・ハセット アン・ハセット
絵:ジョン・ハセット アン・ハセット
訳:せな あいこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年11月
ISBN:9784566001886
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,780
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本物の木のよさ。

    なかなか日本の一般家庭では見られない本物の木でのクリスマスツリー。
    素敵だなって思いました!!
    プラスチックではない本物のよさ・素敵さ。
    羨ましいと思いました。
    どうしても目新しいもの今時なものに人は心を奪われがちですが、古き良きもののよさを感じられる心は忘れずにいたいものですね。

    投稿日:2021/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスツリーに使うもみの木を育てているタトルさんにとって、クリスマスは大イベントです。
    そのクリスマスツリーがプラスチックに換わって、売れなくなったら困ってしまいます。
    それでもせっかく育てた木が、つまようじや洗濯ばさみ用に切り刻まれてしまうのは悲しいですよね。
    一本だけは買い主ができたようですが、これからどうなるのか心配です。

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスツリー屋さん

    このお話は、プラスチック製のクリスマスツリーのおされて人気の無くなった本物の木のツリーを売る仕事をしていた男の人が主人公でした。ツリーが売れなくて困っていたら毎年サンタさんがその年で一番のクリスマスツリーを持って行く代わりに素敵なクリスマス帽を置いて行ってくれました。そこがなんかステキでよかったです。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな光栄な事があるでしょうか

     最近、不況にも関わらずベルギーではツリーの売れ行きは変わらない、という新聞記事を読みました。
    そのツリーが最後には、コンポストへという所まで読み、なるほどクリスマスが終わった後のツリーの処分ということも考え物だな、とも思いました。

     さて、この作品の主人公タトルさんもクリスマス・ツリー農家。
     クリスマスが近づくと、切り倒したツリーをたくさん積んで、町へ売りに行きます。
     そして、売れたお金で奥さんへ毎年新しい帽子をクリスマスプレゼントに買って帰るのだそうです。
     ところがある年、誰もタトルさんのツリーにみむきもしてくれません。
     プラスチックのツリーが流行りだしたのです。

     タトルさんは、植えている木々を別の用途で求める製材業者へ売ることも考え始めました。
     次の冬、クリスマスの前日まで思い惑っていたタトルさんに一通の手紙が、・・・。

     ここまで読んでもこの手紙の主について思いが及びませんでした。
     タトルさんと一緒に感激してしまいました。

     こんな光栄な事があるでしょうか。
     こんなにクリスマスを心待ちにして一年を働ける人がいるでしょうか。

     とっても素敵なお話でした。

     奥さんの帽子のコレクションは、これからも増え続けることでしょうね。

    投稿日:2010/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嬉しいプレゼント

    このお話は、もみの木を売っているタトルさんのお話です。
    ある年からもみの木がプラスチック製のツリーに代わって、全然売れなくなってしまい、もみの木は爪楊枝などにされそうになります。
    そんなときに・・・・

    日本人の私たちからすると、本物のもみの木によるツリー憧れますね!
    手に入れよう!と思ってもなかなか手に入れられないですもんね。
    タトルさんのもみの木たちはどうなってしまうんだろう?
    タトルさんは奥さんにプレゼントを買うことができないのかな?
    と思っていたら、とっても素敵な展開でした。

    この絵本を読んで、サンタさんもツリーを飾っているんだあ!!と妙に納得してしまったり。

    今までにあったようで、なかったクリスマスのお話だったと思います♪

    投稿日:2009/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット