あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
表紙の絵にひかれて図書館で借りてきました。 おゆうぎかいでおひめさまのダンスを踊ろうとしたマディーですがうまく踊れず…。そこにマディーを助ける素敵なイヌ ポメロイが現れます。 本当にポメロイがいてくれたらいいなーと思ってしまいました。 いっしょにダンスを踊ってくれたり、アドバイスもひとつひとつ素敵ですよ。
投稿日:2015/10/12
表紙のマディーが着ている虹色のドレスに惹かれ、この絵本を手に取りました。 やさしく温かいタッチの絵が素敵です。 張り切ってやったことが上手くできなくて落ち込むこと、きっと誰にでもあるはず。 そんなときに、このポメロイのような存在が現れてくれたら・・・本当にうらやましい夢のあるお話です。 おゆうぎかいの本番でダンスが大成功したのは、ポメロイの励ましでマディー自身が一生懸命練習して、自信をもって楽しんで踊ることができたから。 絵と同様に、とっても温かいお話です☆
投稿日:2009/10/28
おゆうぎ会でお姫さまのダンスを踊りたいマディー。でも上手にできなくて落ち込んで家に帰ります。するとそこに不思議なポメロイという犬が現れてマディーにダンスのレッスンをしてくれるのです。 すっかり上手に踊れるようになったマディー。でも発表会に着ていく服がありません。すると今度はポメロイが虹色のパラシュートを使ってすてきなドレスを作ってくれます。お姫さまのダンスは大成功。 お姫さまになりたいお年頃の娘は楽しめたようです。きれいなドレスを着て嬉しそうに踊るマディーを見て娘も嬉しそうでした。 困っているときにこんな風に助けてくれる誰かがいたら頼もしいですね。どんなに困っても、いざとなったらポメロイが来てくれると思うだけでも頑張る勇気が出そうです。 翻訳なので仕方ないのかもしれませんが、文章が少しくどくて(「〜は言いました」がやたら多い)残念でした。
投稿日:2009/10/06
ポメロイはパラシュートにのってきたけど、どこからきたんだろうと思いました。 いぬなのに、パラシュートにのってくるなんてふしぎです。 マディーがポメロイとれんしゅうしてるうちに、ダンスがじょうずになったから、ふしぎでした。 ポメロイは、ダンスもできるしドレスもつくれるし、すごいいぬだと思いました。たよりになります。 ぼくもこまっているときに、ポメロイにきてほしいです。たよりになるからです。
投稿日:2009/06/19
マディーのダンスができなくて困っていると、不思議な犬がパラシュートに乗って出てきます。 現れ方と援助の仕方が「シンデレラ」の魔法使いのおばあさんを彷彿とさせます。 ダンス好き、おひめさまになってみたいと思っている女の子には、ぴったりのお話だと思います。 マディーがやってみたいと思っているのが、ずばりおひめさまダンスというものだからです。 私が思うおひめさまダンスというと、ワルツのような優雅な踊りですが、これはなかなか現代的だと思いました。 困っている時に救世主が現れてほしいと思うのは、子どもでなくても大人の私もうらやましく思いました。
投稿日:2009/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索