地図にとっても興味を持っている6才くん。
この本は、はじめての地図本としてはなかなか。
なにしろ男の子って、長さが一番とか高さが一番とか、
順位覚えるのが大好き!
これには山の高さ、川の長さ、道路やトンネルの長さなどの順位がのっていて興味深いです。
47都道府県の位置と簡単な名産ものっていますが、
その関連付けをするのにはちょっと説明が足りないくらいかな。
でもいいのです、とりあえずはじめての地図としては。
全部ひらがなで書かれているわりに、
「せいなん」とか「さんぎょう」とか「なかせんどう」とか
説明するのに冷や汗な言葉も。
まぁ、そんな少し小難しいのもたまにはあった方が本格的な感じがしていいのでしょうか。
息子くんは、地図にどんどん興味をもっていって、
すっかり形だけでどの県か当てれるように!
お子さんが地図好きっぽいならば、都道府県かるたとかはおすすめです。