あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
6件見つかりました
「ヤッホー ヤッホー」 と言いながら応募はがきをやまびこポストに入れると、すぐに懸賞がもらえるお話でした。 でも、ポストを独り占めしようとすると……。 とても分かりやすい展開で、小さなお子さんにも理解できるような内容でした。 2010年出版で内容が少し古いですが、2024年の今でも通用しそうです。
投稿日:2024/08/20
何でも望みがかなうポストなら欲しいけれど、ひとりじめしたくなる気持ちもよく解ります。 まして、苦手な友だちや嫌いな人に渡したくないのもよくわかる。 でも、欲張るととんでもないことになるという戒めはちょっと怖い。 欲張らないから、こんなポストが欲しいです。
投稿日:2020/07/10
懸賞に必ず当たるというやまびこポスト。 なんとも素敵なポストです。 未だ一度も当たった事のない私のところにも来て〜(笑) うちの子は懸賞というものをよく知らず、最初はピンと来ていなかったのですが説明をすると「おー!」と目が輝いておりました(笑) 懸賞ってやっぱり当たると嬉しいし、ハガキを送るだけでもワクワクしますもんね^^ (当たったことありませんが想像で・笑) そんな素敵なポストも欲張ると大変なことに・・・! この展開、ちょっとドラ○もんっぽいですね。 同じネコだし(笑) あっ関係ないですね。失礼しました。
投稿日:2012/06/09
子供と読みながらこんなポスト欲しいね〜って言ってました。子供とよく懸賞を送るのですが、まったく当たらず、子供はいつも悲しんでます。「こんな郵便ポストどっかにあるかも!探しに行こう!おお〜!」って言って張り切ってます。実在しないのでどうしようかと思ってます。
投稿日:2011/10/07
「よりみちせんべい」(農文協)の山崎先生の作品です。 テレビ番組の懸賞で、プレゼント商品の肉まんを当てようと葉書を書いた主人公の男の子。 投函しようといつのもポストの場所に行ってみると、ポストの形が富士山で、その横にはへんてこなねこが・・・。 なんとも不思議なポストです。 投函しながら『ヤッホー、ヤッホー』と言うと、プレゼントが当たると言うのです。 それも即プレゼントが、やまびこと一緒に空を飛んできます。 凄い勢いで。 も〜、笑ってしまいます。 大満足の主人公でしたが、やまびこポストを独り占めしたくて・・・。 あ〜あ、予想通りの結果でした。 でも、懸賞に当選したいっていう、子どもたちのささやかな願いを叶えちゃうこのポストは魅力的ですね。
投稿日:2010/11/15
テレビを見てたぼくが、プレゼントの応募ハガキを 出そうとポストにやってきたら、 富士山型のポストと、へんてこなネコがいました。 このポストはやまびこポスト。 必ずプレゼントが当たるのニャー。 ヤッホー、ヤッホー言いながら入れるのニャ。 すっごく怪しいけれど、「たかしくんが当てた」って ネコが言うからぼくも入れてみた。 すると、ぼくの「ヤッホー」に乗ってハガキが空へ飛んで行き、 「ヤッホー」に乗って、ぼくが欲しかったものが! 決して可愛いとかいう絵でないのですが、 大きな「富士山型ポスト」と、飛んで行くハガキの絵に 兄ちゃんも次男も見入っています。 そして、ネコが「次はしょうた君の番ニャ」って言ったことから 何かが起こります。 そ、そうだよね。きっとそういう風になるよね。 何でも当たるポストなんて、ものすご〜く欲しいです。 でも、「どのプレゼント」がいいかは、とっても悩みます。 兄ちゃんもぼそっと言ってました。 「どれでもいいから当たって欲しいな」 兄ちゃんにも順番が来るといいね。
投稿日:2010/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索