どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
3件見つかりました
かわいいこねこの兄弟のお話です。 3人兄弟のすえっこは、おにいちゃん、おねえちゃんのマネばかり!! ちょっとけむたがられてしまうんです。 こねこたちのお話ですが、人間の世界にもよくあるお話!! こんなことあるある!!と思いながら読みました♪ 最後は、やっぱり仲良し兄弟に!! 3人兄弟のすえっこちゃんに、とくに読んでほしい絵本です☆
投稿日:2015/01/17
読みながら子どもが2歳ぐらいの時を思い出しました。春、花粉症の私がマスクと帽子をして出かけると、必ず息子も花粉症ではないのに、マスクと帽子をしていました。まねをするのが当たり前のように親と同じことをしていました。 私には3歳年下の弟がいるのですが、弟も同じでしたね。小さくても姉と同じことができると思っているのです。 お兄ちゃんやお姉ちゃんがすえっこのこねこを置いて出かけたくなる気持ちもわかります。小さい子が一緒だと自分たちの思い通りにできないこともあるのですよね。 落ち葉の上で猫たちがごろごろしながら毛の汚れを落とすのがわかいらしいと思いました。 「こんなことあるある」と思って親近感が沸きました。
投稿日:2008/01/17
イラストはいもとようこさん。 可愛いネコの3兄弟の話です。 お兄ちゃんお姉ちゃんのまねっこばかりする弟ネコ。 上の2匹は面白くないみたい。 でも、弟が寝ているすきに遊びに出かけ、犬においたれられた2匹は、追いかけてきた弟ネコのおかげで助かります。 それからはもう「まねっこ まねっこ」といわなくなりました。というお話です。 私も上の子だからよーくわかりますが、いっくら可愛い兄弟でも、1から10まで真似されてばかりいると、うざったくなる時があるんですよねぇ。 この兄弟ならではの感覚を上手く取り扱っているないようなので、上の子も、下の子も、読んでいて、共感できるんじゃないかな?
投稿日:2003/08/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索