新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ビバリーとしょかんへいく」 みんなの声

ビバリーとしょかんへいく 作・絵:アレクサンダー・スタッドラー
訳:まえざわ あきえ
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784579404230
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,373
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 脅し

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ビバリーのお友だちが
    罰金や刑務所行きと脅かすんですが、
    無知だったり、意地悪だったり、
    こういうのってあるあるですね。

    私も、子どもたちが
    おもちゃを取ったり、兄弟に大けがをさせたりなど
    悪いことをしたら、
    小学生には早いかもしれないのに
    刑務所や少年院、罰金の話もしてしまい、
    脅してしまいます。

    でも、こんなふうに怖がらせて、
    正しいことができず、
    嘘をつかしてもいけないし、
    ちょっと考えさせられました。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなるのかな?

    図書館で借りてきた本の面白さに返却日を忘れてしまったビバリーのお話です。
    図書館での返却日を忘れてしまったらどうなるのでしょう〜まさか牢屋に入れられちゃうの??と子供はドキドキしながら読める絵本です。
    本好きのお子様にもおすすめの絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2018/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館大好き

    図書館大好きなビバリーが、自分の図書カードを作ってもらうのですが、そのカードで借りた初めての絵本の返却日を忘れてしまったお話です。

    我が家の長女5歳も図書館で絵本を借りるのが大好きです。返却日を過ぎるとダメということがわかりやすく描かれていて、子供に伝わりやすいお話だと思います。

    今は親がついていって一緒に借りていますが、返却日は守らないとと改めて思いました。

    投稿日:2013/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 返却日

    初めて経験することには、やっぱり緊張するものです。ビバリーのように初心にかえって返却日は守りたいと思いました。図書館で絵本をよく借りる私も返却日を過ぎて返したことがあります。やっぱり、「遅れてすみません」と言葉で謝って返却していますが、遅れないようにしたいと思いました。ビバリーに、お友達が出来てよかったと思いました。

    投稿日:2011/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10まんえんぐらい

    ビバリーとお友達の会話がとても楽しくて、似た会話をした覚えもあって面白かったです。
    それに初めて図書館に行った頃のことも思い出しました。
    なんだかとっても気に入りました。

    投稿日:2010/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 返却日を過ぎてしまったら?

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子5歳

    図書館で本を借りると、返却日がありますよね。本が大好きなビバリーが、初めて自分のカードで図書館から借りてきた本は、『はくあきのきょうりゅう』という本でした。
    その本が面白くって、面白くって、気がついたら、返却日を過ぎていたの。友達が牢屋に入れられちゃうとか、罰金を払わされるとかいうので、余計返しにいけなくなるビバリー。
    返却の期限というのは、守った方がいいけれど、つい返せないこともままありますよね。その心理をうまく表現していた絵本だと思います。
    でも、余程のこと(なくすとか、何ヶ月も借りっ放しとか)しなければ、図書館の本は期限が少しくらい過ぎても、おとがめなしのはずです。

    投稿日:2005/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館大好き

    図書館で初めて自分の図書カードを作ってもらって本を借りるのですが、本がおもしろくて返却日を忘れてしまうというお話です。
    子どもが最近図書館をよく利用するので、返却日を守らなければいけないことが理解できたみたいで、とてもよかったです。

    投稿日:2003/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 2
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 3

全ページためしよみ
年齢別絵本セット