新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ノンタンいないいないばびぶべぼ!」 みんなの声

ノンタンいないいないばびぶべぼ! 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1997年11月
ISBN:9784032175103
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,459
みんなの声 総数 14
「ノンタンいないいないばびぶべぼ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • のんたん

    娘がノンタンの絵本が好きなので選びました。表紙の少しびっくりしているような顔のノンタンをじっくり見入っていました。少し表情が違うと雰囲気ががらりと変わるのだと感心しました。ノンタンだけでなく友達も登場するのが良かったです。いろいろないないいないばあを楽しむことが出来る絵本でした。

    投稿日:2010/07/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • しかけがいいです♪

    ノンタンのしかけ絵本です!!
    ノンタンの絵本が大好きな娘なので、絶対にはまる
    と思っていましたが、さらにしかけもあるので、
    案の定、一日に何回も読んでいました♪
    いないいないばあは、2歳になった今でも好きな
    遊びです!!
    0歳のお子さまから楽しめる絵本だと思いますので、
    ぜひお子さまと一緒に楽しんでいただけたらと思い
    ます♪

    投稿日:2014/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高!!

    手に入りにくいんでしょうね。

    図書館で借りました。

    返す期日になっても

    嫌がりずっと手元において置きたい1冊の

    ようです。

    ノンタン好きにはたまらない1冊です。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばあー

    ノンタンの大好きな孫です。「いないいないばあ〜」が、赤ちゃんの頃はまだ面白くなかったのか無表情な顔をしてた孫も、今では3歳も過ぎてるのにハイテンションで喜ぶようになりました。孫が両手を開く様子がチューリップを開くようにするのでとても可愛くて何度もやってほしくて、この絵本は孫も勿論喜ぶのですが、我が家では、じいじ、ばあばのために手元に置きたい絵本です。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳のノンタン大好きの孫と一緒に読みました。普通とは違ったいないいないばあが楽しめて面白かったです。孫も「あれ?」という感じでしたが、慣れてきたらなんでもありなようで、大きな声で「いないいないべあ!」とか言って楽しんでいました。まだまだ言葉自体に意味が無くても音で楽しめる年齢なのでよかったです。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • セリフが・・・

    1歳の娘に読みました。他の方のレビューにもあるように、セリフがちょっと読みにくいというか、大人はちょっと首をかしげてしまう感じです。でも、子供ってそういう意味はなくとも面白い音やアレンジが大好きなので、うちは単に「いないいないばぁー」と読むよりかは笑って聞いてました。まだ1歳だからでしょうか。子供によって反応がそれぞれだと思います。ノンタンの表情も面白くてよかったかなーと思います。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくつになっても好きですね

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    3歳になる孫娘は今でもいないいないばーが大好きで、自分からもいないいないばーをしてくれます。赤ちゃんの頃から好きだったいないいないばーと、どうやら最近知ったらしいノンタンが合体したこの絵本は、孫娘にとってとても魅力的なようです。
    「ばあー、ぶー、ぼおー」と言いながら楽しんでいます。

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハマりました

    「ばびぶべぼ」に変わっているところがうちの娘にはヒットでした。仕掛け絵本と言ってもただ開くだけなのにあきずに何度も楽しんだ本です。

    やぶれそうになったこともありましたが、「大事にしないと!」という気持ちもこの本で学んだように思います。

    投稿日:2008/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばぁ〜変化球版!

    娘はノンタンが大好き・・・何度も読んで
    今では下の息子に「いないいない〜・・・」と読んであげてくれるようになりました。

    ノンタンのしかけ絵本。
    読み始めは「どうしてばびぶべぼなの?」と思いましたが、
    読んでみると納得できました♪
    ぶたさんは「ぶう・・・」
    くまさんは「べあ・・・」と言葉をひっかけて言葉遊びのようになってるんです。

    「いないいないばぁ〜」って子供は大好きですよね〜。
    普通のいないいないばぁ・・にちょっと飽きてしまい
    変化を求めたい方には、もってこい!の1冊ですね。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいない〜

    ノンタンのしかけ絵本です。ちょっと凝っていて、いないいないばあ〜じゃなくて、ぶたさんだったら「ぶう〜」くまさんだったら「べあ〜」なんですよね。うちの子には、いないいないばあ〜
    で読んでいました。絵はとってもかわいいので、子どもはすっごく気にいってました。仕掛け絵本なので、何度も扉をとじたりあけたり、「ばあ〜」とお気にいりでした。ノンタンの絵本はまだ早い子にはこれから始めるがいいかもしれませんね。

    投稿日:2003/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット