世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)
アンパンマンのかわいいギフトボックス!
並び替え
6件見つかりました
おまめというのがかわいい発想で、大きい子と小さい子が仲良く遊ぶにはどうしたらよいかが楽しく書かれています。かがくのともにはこんな絵本もあるんだな〜と感心しました。うちでも早速弟をおまめと読んでお兄ちゃんが遊びをしきっていました。とても良い絵本でした!
投稿日:2012/12/08
大きい子が小さい子と一緒に遊んでくれるのは願ってもないことで、とても有難いことだと思いました。年齢に関係なく大きい子が小さい子の面倒を見て遊んでくれて、遊びを覚えて受け継いでいったものです。 それが当たり前だった昔が懐かしかったです。それで縦のつながりを学んで入ったような気がします。 集団で遊ぶ楽しさも経験させたいと思いました。 仲間にいれて遊んであげるとやっぱり大きい子なりに、自覚や自信も身につくと思いました。弱いものと助けて、思いやり、優しさも自然に覚えると思いました。 とってもよい絵本に出会えたと思いました。
投稿日:2009/07/19
大きい子から小さい子までいっしょに遊ぶ姿、最近はほとんど見かけませんねえ。 そういった状況を打破するべく、この本の登場です。 この本を読めば、大きい子たちも小さい子たちもいっしょに楽しめる遊び方がとてもよくわかります。 私がとくに印象的だったのは、大きい子たちが小さい子たちを遊びに加えてあげることで、小さい子をおもいやる気持ちが生まれていくところでした。 親の私も、小さいときに年の離れたお兄ちゃんおねえちゃんと遊んだ記憶がかすかに残るだけ。 こういった本があると、たてのつながりで遊ぶヒントが得られて助かります。
投稿日:2008/02/25
ちょっと懐かしい本だなあと思いました。 お姉ちゃんやお兄ちゃんが、小さい子も入れてこおり鬼をするお話です。私も子供のころ末っ子だったので、およくおまめで遊んでもらいました。 ほかにもかくれんぼ・しっぽとり・カンけり・どろけい・どんじゃんけん、という遊びの遊び方が書かれています。 子供たちにもこの本を読んで、いろんな年代の子と遊んでもらいたいものです。
投稿日:2007/11/26
大きい子と小さい子が仲良く元気いっぱいに遊んでいる様子がとても楽しそう。大きい子たちの遊びには、小さい子が邪魔に思えてしまうこともありますが、一緒に遊ぶといつもと違った楽しみが発見できる「おまめカード」のアイデアがとてもいいです。こうやってみんなで仲良く遊んで欲しいなあと思います。
投稿日:2006/04/13
月間予約絵本、かがくのとも、2006年3月号です。 大きい子と小さい子が一緒に遊ぶときの、「おまめルール」を絵本にしてあります。 大きい子と小さい子がいっしょに遊ぶときって、ハンデの問題がありますよね。 それを、「おまめルール」を作って、一緒に遊べるようにする。 こうやって遊ぶと、とっても楽しそうです。 小さいときってお兄ちゃんたちと遊びたいけど、邪険にされるって覚え、ありましたし、 実際、自分が大きくなったとき・・・邪険にした覚え、ありますし。 こういうルールを思いつけば、一緒に遊べたのになぁ、と思いました。
投稿日:2006/02/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索