始業前の読み聞かせの時間なので、明るい日差しいっぱいの教室で、学校生活にもすっかり慣れ、もうすぐ3年生という子どもたちを対象に読みました。
「ななふしぎ」ということで7つのお話が載っていて、1話1分ぐらいで読めました。
始終大喜びで興奮して聞いていましたが、パジャマ姿の校長先生の登場するページは大爆笑でした。
ぎゃくに「おばけんぴっく」は「おばりんぴっく」のほうがいいという意見がありました。
私も「おばけんぴっく」はちょっと言いにくかったので「真夜中の大運動会」のほうがよかった気もします。
のんびりした公立小学校のせいか「入学試験」の意味もよくわかっていない子がいました。