新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
3件見つかりました
巻末の作者についての説明を読み、まあこれはこれでありなのかなと思う事にしました。世の中、何が受け入れられるかわからないですからね。活字が一切無いというのも新しい。私の中では、走り書き絵本のパイオニア的位置付けです。
投稿日:2017/08/24
文字が手書きで書かれているのが珍しいなと思いました。 小さな小さな犬。 大きくなって普通サイズになったからって愛されないということはないと思いますが、たしかに芸がないのではサーカスの一員としては苦しいのかな? いろいろ変わった面子ばかりで片方の頭が偽物の二つ頭のロバも頭が二つとも本物であっても別に不思議な感じはしなかったなーと思いました。
投稿日:2014/10/23
とても気になる題名だったので興味を持ちました。 「さあ、はこをあけますよ!」といって、出てきたのが小さい犬のピーウィー。小さくてかわいいということでサーカスの人気者なのですが、そのピーウィーに思わぬ変化が起こります。 ピーウィーのことが大好きなサーカスの他のメンバーが個性的で笑えました。 子供のいたずら書きのような挿し絵と手書きの文章が子供の心を掴むのか、7歳の娘がとても気に入って繰り返し読んでいます。
投稿日:2014/09/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索