新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

〈お米から〉そだてる おにぎり」 ママの声

〈お米から〉そだてる おにぎり 文:真木 文絵
写真・絵:石倉 ヒロユキ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2015年12月01日
ISBN:9784035259107
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おにぎりができるまで。

    我が家の子供が通った幼稚園は、年長さんは園の隣の畑で、田植えから稲刈りまで一連の作業を子供達がやり、最後はその収穫したお米でおにぎりを作るというのがあります。
    私は年長時にちょうど役員をやっていたので、その一連の行事に参加しましたが、子供にとっても親にとっても大変いい経験になったと今でも思います。
    食育を体験を通して学ぶ、かけがえのない思い出です。
    そんなことを、この本を読んで改めて思いました。

    投稿日:2022/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎり。
    ご飯を炊いて、梅干しと海苔と塩を出して、ぽいぽいっと握る。
    それだけで出来る、簡単なご飯。
    でもこれを一から作るとなると、途方もなく時間がかかるものですね・・・

    最初、お米を作るところのページを見て、「一年か〜」と思っていたら、梅干しには五年以上・・・
    途方もないです。
    でもだからこそ、食べ物を大事にしなければ・・・とますます思いますし、育ててくれる、作ってくれる人がいることに感謝したいと思いました。

    投稿日:2022/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わった後の、やりたい気持ちがすごいです

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、女の子8歳

    これならできそう!やってみよう!って思える絵本でした。
    お米を育てるのは、上級生が学校で育てているみたいで興味があったところにこの絵本を読んだので、もうやる気まんまん。イネって、バケツで育てることができるんですね。発芽から収穫まで、一連の流れを今年は実践してみようと思います。そうなんだ〜、すごいね。だけにとどまらず、さぁやろう!ってなる魅力がありました。このシリーズ、おすすめです。

    投稿日:2021/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット