話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねこの ひけしや」 ママの声

ねこの ひけしや 作:渡辺 有一
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2016年02月17日
ISBN:9784577043530
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,945
みんなの声 総数 9
「ねこの ひけしや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大きく広がるページ

    渡辺有一さんの『ねこのはなびや』が大好きなので、きっと同じシリーズのおはなしだと思い、読みたいと思いました。
    こちらは江戸の火消し屋のおはなし。火消しのことをあまり知らなかったけれど、派手な雰囲気に魅了されました。
    『ねこのはなびや』にもさらに広げるページがありましたが、こちらも大きく広がるページがあって、迫力満点です。
    シリーズのもう1作品『ねこのでんきや』も読んでみたいです。

    投稿日:2023/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 火消しやに興味津々

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    昔の火消しやが舞台なので、子どもには難しい言葉もいくつかありますが、火消しやの世界は衝撃的でとても楽しかったようです。
    読み終わってすぐ「おもしろーい もう一回読んで!」と!言ってきました。
    消防車に憧れはするけれど、実はよく知らない消防士さんのお仕事、そっちも火の中にとびこむのかな?と興味を抱いていました。

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけの効果

    江戸時代の人たちは、こうやって火事に立ち向かっていたんだねってことが
    子どもたちにもわかりやすく描かれていると思います。

    読んでいて聞き慣れない言葉がいくつもあり
    (やねかた・とびかた・ももひき・はんしょう 等)
    「な〜に、それ?」と聞かれるかもしれません。

    勢いよく火が燃えるなか、主人公のぶちまるが
    まといを立ち上げる場面は圧巻です。一番印象に残りました。
    しかけの効果が、凄くあらわれている場面だと思います。

    「・・・ぶちまる この まといに いのちを かけますんで よろしゅうたのんます!」
    ぶちまる、そして仲間のひけしたちの男っぷりも素敵です。


    全ページおためし読みもできますが、
    おススメはやっぱり、 ぜひ直接本を手にとって
    しかけの効果を実感してほしいですね。 

    投稿日:2017/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 火事!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    5歳の子に読みました。
    いろいろと聞きなれないことばが多かったかな?
    ひけしみならいのぶちまる、命を懸けてがんばります。
    火事は本当に消すほうも命がけですよね。
    日々の鍛錬もごくろうさまです。
    火事には気を付けないと。

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット