話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

メチのいた島」 ママの声

メチのいた島 著:杉原 由美子
税込価格:\1,650
発行日:2014年02月
ISBN:9784879031785
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「メチのいた島」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • メチ(ニホンアシカ)は、夏になると竹島にたくさんやってきたのですね。
    冬の間に大きく育ったアワビや大きな海藻も捕れて、豊かな漁場だったのですね。当時は小さな船なので漁は命がけだったけれど、人々は心豊かに暮らしていたのですね。
    けれど1952年に韓国に実効支配されてから、漁ができなくなりました。

    調べてみると、以来竹島には韓国の警備隊が常駐し、毎年20万人もの観光客を上陸させているそうです。これではニホンアシカが立ち寄らなくなり、絶滅していくのも当然でしょう。

    江戸時代から日本人と共にあった豊かな島。
    竹島が日本固有の領土であることが、子どもたちにもわかりやすく
    伝わると思います。
    私たち日本人が取り戻していかなければならないことを教えてくれる、
    力のある絵本だと思います。

    投稿日:2017/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えるキッカケに…

    領土問題として、たびたびニュースでも取り上げられる竹島。
    その竹島は、日本にとってどんな島であったかが描かれています。
    とっても豊かな海。
    こんな頃があったんだなぁ…と思いました。

    当時、たくさん生息していたニホンアシカの姿は、現在見ることができません。
    他の海産物は、どうなのでしょう?

    領土問題の前に、この素晴らしい自然が過去のものとなってしまったのなら、そのことの方が悲しいことだと思いました。
    自然は、人間の所有物じゃないのに…。

    私にとって、色々考えるキッカケを与えてくれた一冊になりました。

    投稿日:2016/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット