日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
歌舞伎口調で書かれた、パン屋さんのパンたちの劇のようなお話でした。 歌舞伎口調には私が慣れていないので、読むことが難しくて大変でしたが、子どもたちはその「言葉」に興味を引かれたようでした。 とても楽しく読ませていただきました。
投稿日:2021/10/12
インパクトのある表紙のイラストに惹かれて、手に取りました。 店主が歌舞伎好きなので、「かぶきや」と名付けられたパン屋さん。 お店のパンたちは、開店前に「とざい、とうざい!」と、それぞれ名乗りを上げます。 歌舞伎を少し知っていたら、とっても楽しい絵本だと思います。 自分が読むのではなく、上手な方に読んでもらいたいお話でした。
投稿日:2020/08/20
明るくて楽しい絵本でした。 パン好きにはたまりませんね。 一つ一つのパンを歌舞伎調で紹介しているのが楽しいです。 「かぶきや五にんおとこ」たち、カニパンのかにのすけ、クリームパンのクリームりきまる、チョコパンのチョコざぶろう、カレーパンのカレーだえもん、ウィンナーパンのウィンなりへいって、ネーミングが何とも言えませんでした。(笑)
投稿日:2019/05/13
パンが歌舞伎?! この組み合わせはおもしろいと 思いました。 表紙にもあるように クロワッサンがいい顔をしています。 いろんなパンが出てきましたが、 それぞれのパンの名前が 歌舞伎っぽくておもしろかったです。 オープンしたパンやでは 普通のパンでした・・。
投稿日:2018/09/29
何だか物々しい題名ですが、表紙の絵で納得。 パンたちが歌舞伎調で登場するようですね。 なるほど、パン屋「かぶきや」新規開店にて、 パンたちを歌舞伎風に紹介する趣向です。 私は歌舞伎に疎いですが、音読するだけで、自然と歌舞伎風読みが立ち上がるのがいいです。 新人絵本作家さんの受賞作品ですが、その物語に、 長野ヒデ子さんの作風が融合していい感じです。 ともすれば、パンのキャラクターはゲテモノになりそうですが、 和傘で名乗りながら特徴を見事にとらえてあり、いい塩梅がさすがです。 途中、小田原の外郎売りも登場して、愉快です。 観客の掛け声も歌舞伎らしさを盛り上げます。 やはり日本の伝統文化、こんな作品で、少しずつ興味を持ってもらいたいですね。 小学生くらいから、盛り上がりそうです。
投稿日:2018/06/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ぎゅっ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索