新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ジャックと豆のつる」 ママの声

ジャックと豆のつる 作:ジェイコブズ
絵:飯野 和好
訳:佐藤 凉子
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1988年
ISBN:9784895882040
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,147
みんなの声 総数 7
「ジャックと豆のつる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 好みが別れるかなあ

    『ジャックと豆の木』のお話。ちゃんとした長いバージョンも読めるかなと思い、図書館で何冊か手に取って見比べました。
    文章の分かりやすさ、絵の見やすさで、この絵本を借りる事に決定。

    ちょっと長い話ですが、最後まで飽きずに聞けるので面白いんでしょう。
    雲の上に住んでいるのが「巨人」でなく「鬼」です。巨人の方が今風で良かったと思います。帽子を脱がないとツノは分からないし、どうでも良いと言えばどうでも良いですけど。
    昔話っぽくない絵の雰囲気、最後のページにチラッとジャックが結婚したお姫様らしき人が描かれているところなど、面白いです。
    子供は大丈夫と思いますが、大人だと好みが別れそうな気がします。

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豆を食べればいいのに

    「ジャックと豆の木」と思ってきましたが「つる」という本もあるんだあなと思いました。

    以前、片山健さんでこのお話を読んだことがあり、ジャックが牛を豆に代えてしまったことを激怒するおかあさんの顔が怖かったのですが、このおかあさんの顔も怖かったです。

    牛を豆に代えられたらそれは怒りますよね。

    人喰い鬼の格好がロッカー風だなあと思いました。耳輪、腕輪、指輪などをしていてなかなかおしゃれだからです。

    一度目は仕方がないにしても、二度目三度目もよくジャックは人喰い鬼のところに行ったものだと思います。

    人喰い鬼の報復を思ったらとても怖いですよね。

    息子が、育った豆を見て、「こんなに豆があるんだから豆を食べればいいのに」と言いました。

    しばらくは、飢えが防げそうです。今までこの話を私も何度も読んだことがありましたが、そんなことを考える息子にびっくりしました。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    幼稚園の教室にあったらしく、息子が本屋でみつけ

    これ幼稚園にあるんだよ〜

    おもしろいよ〜 ママ読んだことないでしょう〜 すごいんだよ〜

    とあまりにも しつこく 絵本を持ったまま動かないので購入

    でも久しぶりに ジャックと豆の木を読んだからか

    どきどき感がパワーアップしてて 大男も凄い顔!!

    あまり乗り気じゃなかった私も 大満足できました。

    投稿日:2009/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩感覚がスバラシイ

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    私自身も昔読んだジャックとまめのつる。

    可愛い顔したジャック ちょっとジプシー風なカラフルな風貌で
    絵に力強さがあり私好みです。

    かあさんから子牛を売ってくるように頼まれたジャックは
    豆粒と交換してきてかあさんをひどくガッカリさせます。

    しかし、一晩でまめはぐんぐんと育ちツルは雲の上まで続いてのびて・・・
    ジャックは人喰い鬼の家から 金の卵を産むにわとりやら、
    ハープを持ち帰る、盗み出す?

    なんだか子供の頃読んだ印象よりも、
    ジャックとその母が楽して金儲け的に見えるのはなぜでしょうか?

    娘はなんどもなんども雲の上に行き、オーブンの中に隠れたりするドキドキがたまらないんだよ、といいます。
    追い掛けられてからがらの所で逃げるスリル、TVやDVDはお手軽ですが
    読んで、想像して 絵本を味わう娘の姿に嬉しくもなりました。

    投稿日:2007/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快な絵!

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    飯野さんが描く、「ジャックと豆の木」の世界は、どきどき感が増してきます。
    人食い鬼の迫力がすごいです。
    いびきをかいている顔、豆のつるから落ちる顔がいいです。
    でも、ちょっぴり笑えます。

    文章も読みやすく、テンポがあって嬉しいです。
    クラスでの読み聞かせにもぴったりだと思います。

    投稿日:2006/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねずみくんのチョッキ / くだもの / ピヨピヨ スーパーマーケット / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット