きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
6件見つかりました
図書館で見つけるとすぐ 「これ、息子の好きなやつやんかー」と言って 離さない。 昔読んだ絵本でも大好きなものはずーっと覚えているものですね。 ほねおばけとぬのおばけが人間をおどかしにいくためにおばけれっしゃを待っています。 最初のでんしゃには、 ほねが大好きなおおかみおとこが 次のでんしゃは ひのくるまれっしゃ。 乗り込もうとしたらぬのおばけに火が燃え移ってしまいました。 次の列車はかんおけ列車。 血が出ないほねおばけとぬのおばけは乗れません。 いろんな電車がたくさんでてくるので、次はなんの電車が来るのか楽しみになります。 さあ、やっと乗れる電車がやってきました! なんもまさかの人間の電車です。 2人のおばけは思いっきり怖い顔をして、乗り込みました! が、人間は全然びっくりしていません。 なんでかな? なんでなのかは、終点までつくとわかりますよ。 ハロウィンにピッタリの絵本です。 巻末には、おばけれっしゃの歌と手遊びが載っているので、2人で最後まで楽しみました。
投稿日:2023/04/16
人間を脅かすことを画策するぬのおばけと、ほねおばけが、人間のところへ行くために電車を待っていました。 しかし、やってくる電車はおばけらしさあふれるおもしろい電車だけど… 後半の展開は予想外でとてもおもしろかったです。 ハロウィンにぴったりな絵本だったと思います。
投稿日:2021/11/04
どうぶつれっしゃ、が気に入った様子で何度も読んでと持ってくる3歳の娘に選びました。今回はガイコツと布おばけが、仲良く人間を驚かしに町へいくお話です。けれど、狼男の列車に乗ってしまい、骨をかじられたり、火の玉列車に乗って布おばけが燃えてしまったり…ハプニング満載です。そして、人間を驚かそうとしても、なんだかクスクス笑われてしまう始末。けれど、最後はハッピーな感じで終わります。 娘はこちらも気に入ったようで、よく手にとっています。
投稿日:2020/08/19
おばけ列車、タイトルだけ聞くと怖そうですが、可愛いおばけがいっぱいでてきます。ほんもののおばけたちもびっくりしちゃって、乗った日が悪かったですね(笑)最近のハロウィンって本当に本格的でいつもびっくりします。ハロウィンの時はもしかしたらおばけも紛れているかもしれませんね…そう思うと怖いな。
投稿日:2020/07/19
地獄のはずれの駅で列車を待っているのは、ぬのおばけとほねおばけ。退屈なオバケたちは、人間を驚かせに行こうと企んで、駅のホームで列車を待っていると・・・ゴトンゴトン、やってきたのは…。骨おばけがかじられそうになったり・・。豪華列車が来たかと思ったら、血が切符替わり。列車に乗るのも一苦労です。 ハロウィンにぴったりのおばけの絵本です。巻末には「おばけれっしゃのうた」の楽譜があり、うたに合わせた体遊びが出来るようになっています。
投稿日:2019/11/05
近年,日本でもハロウィンイベントが盛んになってきています。 秋のイベントの1つにハロウィンもなってきているのかも知れませんね。 そういう意味では秋に読みたい絵本にも思いました。 こちらは,可愛いおばけがたくさんです。
投稿日:2018/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索