話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふねのとしょかん」 ママの声

ふねのとしょかん 作・絵:いしい つとむ
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年07月30日
ISBN:9784580823280
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,422
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 船が図書館になっているだなんて、娘が喜びそうだな〜と思って読んでみました。ねずみの兄弟たちがお母さんと離れて船に乗り込むところからお話は始まります。船の中は本に溢れねずみやカエルたちが好き好きに楽しんでいます。

    ページをめくるごとにねずみの兄弟がどこにいるかを探しながら、自分もその船に乗っているかのようにわくわくしました。途中でアクシデントが起きても船長さんが機転を利かせてくれたり海の動物が助けてくれて、楽しい一日を過ごしたねずみの兄弟たち。

    最後はお母さんの元に帰っていき、この冒険も幕を閉じます。子どもに体験させたくなるような素敵な船の旅。どこかの遊園地にこんなアトラクションがあったらいいな〜と思いました☆

    投稿日:2021/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいほんのもり

    ふねのとしょかんだなんて、とても楽しそう!と思って、手に取りました。
    お母さんが作ってくれたお弁当をリュックに詰めて、船に乗り込むねずみの兄弟。
    初めて乗る、ふねのとしょかんは、本がいっぱいで、まるでほんのもり。
    ゆったりのんびりの船旅かと思いきや、天候に左右されたり、結構ハラハラの冒険旅行でした。
    私も、本に囲まれた船に乗ってみたいけれど、船酔いで無理かなぁ…

    投稿日:2020/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いお話です

    ねずみの子が初めて船の図書館に乗って過ごす様子が描かれています。
    ただ本を読むだけでなく、船長さんのお話を聞いたり、雨が降り始めて、みんなで扉をしめたり、魚さんに本を読んであげたりと、いろいろな経験をしているなぁと思いました。

    とても柔らかくて優しい挿絵が、お話の温かさに花を添えてくれています。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくします

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    ねずみやかえるなど、小さな生き物たちがたくさん出てきてかわいいです。タイトル通り、船の中は図書館になっていて、本を読んだり、船長さんが影絵をしながらお話をしてくれたり、とっても楽しそうです。そして、船が川から海へ出ると、また楽しいことがいっぱい待っていました。
    読んでてとってもワクワクする絵本でした。こういう船の旅、一度でいいからやってみたいなあ。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗ってみたいな〜!

    小学校2年生の娘が一人読みしました。
    表紙のイラストからして,こんなところがあったら行ってみた乗ってみたい!という気持ちにさせてくれます。
    船長さんがお話をしてくれたり,冒険したり,とても楽しいお話になっていました。

    投稿日:2018/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット