日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
7件見つかりました
「初夢は人に話すな」と言いますよね。 そのことがわかるお話で、こどもが読後うなずいていました。 初夢は地方によっても違うことがあるようですが、この絵本ですと2日の夜に見た夢が初夢のようですね。 正月にぴったりな絵本でよかったです。
投稿日:2018/01/01
まさしく題名の通り!とうなってしまいました。 鹿児島の話がベースになっているようですが、長野の話も混じっているとか。 人々に伝えられた滋味を感じます。 大金持ちのお手伝いだった久助は、旦那さんから初夢を聞かれますが、 話さなかったため、解雇されるのですね。 実家に帰っても話さなかったので、勘当状態で海に流されてしまい、 鬼たちの島へ。 食べられそうになったところを、抜群の機転で脱出して、 そこからはまさかの展開。 昔話らしいめでたしめでたしです。 ききみみずきんなどのテイストも感じますね。 いづれにせよ、説得力のある展開に、初夢の重みを体感できると思います。 小学生くらいからでしょうか。
投稿日:2017/01/10
我が家は、ぐっすりと寝て、初夢が見られなかった親子です。 新年そうそうに、良い夢が見られるだけでも、気分のいものですね。 そして、夢が現実になったら・・・ 九助と同じようにとは言いませんが、今年一年が明るく過ごせるような夢を、見たいものだと願いました。 鬼には迫力があり、娘は美人で、絵からもお話の面白さが伝わってきました。
投稿日:2012/01/06
3歳の子供に読みました。 日本の昔話の絵本を読んだのは初めて、かつ結構長い話だったのですが、言葉の意味がわからないなりに楽しめたみたいで、何度も読むようリクエストされました。 インパクトのある鬼の絵の怖さに引き付けられたのかもしれません。 ちなみに娘はこの本の冒頭に出てくる「大金持ち」という言葉が気に入ったらしく、しばらくその言葉ばかり連呼してました。
投稿日:2011/03/09
行事むかしむかしシリーズの一冊。 1月ということで、「初夢」を取り上げています。 ある大金持ちの家で、主が初夢を買うのではなしなさいと持ちかけます。 ところが、こぞうさんの九助はとってもいい夢なので話さないと言ったために、大変なことに・・・ しかし、すべて、初夢が叶うための苦労だったのです。 そう、初夢は、誰にも話さないとその夢が叶うというおはなしです。 夢は、このおはなしのように、そう簡単に手に入るものではありません。 やはり、幸せは苦労がつき物。 その苦労を乗り越えたものだけが、得られる幸せなのかもしれない。 ところで、初夢っていつ見る夢なのかと思っていました。 このはなしによると、正月二日の夜に見る夢だそうです。 皆さん、知ってましたか?
投稿日:2008/01/11
1月2日に見る夢は初夢といいますね。 初夢は、誰にも話さないで秘密にしてたら。。 夢で見たことが本当のことになるという諺があります。 この絵本では、どうして人に言わない方がよいのかを 昔話という形で教えてくれました。 とっても読みやすいお話に、味のある絵! 長男はすっかり入り込んで聞いていたのですが。。 大金持ちの主人が、良い夢を見たものは話しなさい! その夢をかってやろう!という最初のシーンを思い出しては 夢って買ってもらえるの〜♪ でも。。思い出されへん。。 と悲しそうな顔をしていました(笑) 私も夢はあまり覚えていないタイプです。 だから、誰にも話していません。 わからない間に夢はかなっているのかしら。。^^?
投稿日:2007/01/16
行事むかしむかし(全13巻)というシリーズの一冊です。 季節物!と、何となく手に取った絵本でしたが、版画調の絵は可愛く、とても凝っていたし、ストーリーもテンポよくわかりやすいので思いがけず(作者様、すみません!)楽しめました(^^) お正月に関連する絵本は十二支のものが多いだけに、初夢を題材にした事自体渋いかも!?
投稿日:2006/12/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索