日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
並び替え
4件見つかりました
ギシッ、グギン、バッボーン!高い建物のてっぺんを目がけて鉄球を当て、油圧ショベルのギザギザの歯でコンクリートを崩す解体工事の現場で、ブルドーザーなどを使って、建物を解体していく様子はとても臨場感があり、工事現場での様子がよく分かります。同じシリーズの「たてる」と合わせて読むのがオススメです。
投稿日:2022/09/21
同じ作者さんの作品『たてる』がとても良かったので、こちらも読みたいと思いました。 たくさんオノマトペで工事現場の音を大胆に表現していて、臨場感ある作品です。 『たてる』で出来上がったのは私の大好きな場所だったのでウキウキしましたが、こちらではどうなるんだろうとドキドキして読み進めました。でもラストにはとても素敵な空間になっていたので、とてもうれしかったです。 『たてる』と『こわす』は対になるような絵本なので、両方並べて読むのも楽しいと思います。
投稿日:2022/03/08
『DEMOLITION』が原題。 ストレートな訳ですが、妙に説得力があります。 加えて、打楽器奏者による訳文というのも魅力的です。 こうじのえほん、と副題にあります。 ニュージーランドの作家さんによる解体工事現場の描写です。 日本とはやや違うようですが、その迫力はほぼ同じだと思います。 安全服やヘルメットなどの準備をする男女スタッフが頼もしいです。 そして重機を操り、作業開始です。 壊す描写もさることながら、何と言っても、オノマトペがすごいです。 文字も様々なフォントや装飾が施され、音が視覚化されています。 もちろん、リサイクルの視点もぬかりはありません。 幼稚園児くらいから、きっといろいろ感じてくれると思います。
投稿日:2020/06/02
2歳の子が好きすぎて毎日のように読んでいます。 擬音語がたくさん出てくるのですが、それが生き生きとしていて本当に解体現場にいるようです。 絵本を真似して子どもも擬音語を発しながらレゴを解体したり作ったりしています。 出てくる重機はマニアックなものではないのでライト層も楽しめます。重機好きな子にはたまらない1冊かと思います。
投稿日:2020/03/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索