季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ふわふわしっぽと小さな金のくつ」 ママの声

ふわふわしっぽと小さな金のくつ 作:デュ・ボウズ・ヘイワード
絵:マージョリー・フラック
訳:羽島 葉子
出版社:Parco出版局
税込価格:\1,708
発行日:1993年
ISBN:9784891943486
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,828
みんなの声 総数 13
「ふわふわしっぽと小さな金のくつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イースターバニーになる夢を叶えた、お母さんうさぎ

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    サーモンピンクの表紙にずらーっと並んだ、
    おめかししたお母さんうさぎと21匹の子ウサギ達。
    ちょっとレトロな雰囲気の、擬人化されたうさぎが可愛い!
    思わず手にとったら、イースター(4月に行われる、キリストの復活祭)にまつわるお話でした。

    イースター・バニーは世界中の子ども達に、幸せをよぶ卵を配るのがお仕事。
    卵宮殿に住む長老うさぎが、
    世界中から、心が優しくて、足が速くて、賢いうさぎを5ひきだけ選ぶのです。
    「ふわふわしっぽ」という名のうさぎの女の子は、小さい頃からイースターバニーになることを夢見ていましたが、
    結婚して、21匹の赤ちゃんが生まれて・・・

    子うさぎ達を愛情深く育て、能力や個性を生かした家事を教え、自分の夢も叶えるふわふわしっぽ。
    こんな出来たお母さんになるなんて、私には無理!と思ったけれど、
    イースターバニーの使命を全うしようと雪山で奮闘するふわふわしっぽを見守るうちに、
    夢を叶える人の一途さを見せつけられ、応援せずにいられなくなりました。
    読み終えたら、ふわふわしっぽに教わった「諦めない気持ち」のおかげで、なんだか少し力が湧いてきたような気さえします。

    作者が娘さんのために書かれたという物語に、年長の息子も引き付けられ、長いお話を集中して聞き入っていました。
    本の「そで」にイースターの詳しい説明があり、キリスト教の知識がなくても大丈夫。
    春を待つこの季節にぴったりな作品で、
    小学生位のお子さんやお母さんにおすすめです。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人の女性に

    なんともかわいらしいピンクの色合いに惹かれ、手に取りました。
    イースターで大事な役目を果たす、イースター・バニーのお話です。イースターバニーになることを夢見たうさぎが、やがて子を持ち、21ぴきのうさぎのおかあさんに。夢は一度諦めるものの、再びチャンスが訪れます。
    女性が子育てと夢を両立させるお話ともいえそうです。意外と大人の女性に響くお話かも知れません。

    投稿日:2022/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても素敵なお話

    イースターのお話を読んであげたくて借りてきました。

    7歳次女にはちょっと長めで飽きてしまったようですが、9歳長女はとっても気に入ったようです。

    イースターバニーになることを夢見たうさぎが、お母さんになり、その後に夢をかなえるんです。絵もとっても素敵で、イースターのお話を読ませたいお母さん方、おすすめですよ。

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い道のりでしたね

    イースターバニーのお話です。

    一匹のメスうさぎが主人公ですが、

    彼女の夢が叶うお話です。

    一旦は諦めたようにも思えた夢が、

    遠回りしながらも叶っていきます。

    このうさぎは母としてとても立派なので、

    見習いたいと思いました。

    子供を育てながら自分も成長する、

    その素晴らしさがよくわかりました。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • イースターが身近になる

    毎年、春になると、娘が通っている英会話のお教室では
    イースターエッグを作ります。卵の殻に思い思いの絵の具で
    彩色して。
    日本ではしかしなかなか馴染みがないイースター。
    この絵本を読んだらちょっと身近になったように思えてよかったです。
    イースター・バニーになることが夢だったふわふわしっぽ。
    でも21匹もこうさぎが生まれ、とうていその夢は叶わないかもしれない・・
    まわりの誰もがきっとそう思ったに違いないのです。
    けれど、ふわふわしっぽは明るく楽しく子育てをして、ついには!
    おかあさんだって、歳を取ったって、夢を楽しく叶える方法は
    ありますものね。
    大事なのは諦めないこと、かな?
    ふわふわしっぽの前向きな物語が、明るい春の訪れを祝う
    イースターにぴったりだなって思いました。

    投稿日:2014/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母になっても、夢をかなえる

    子供に読みましたが、私のほうが勇気づけられるお話でした。
    母親になったことで、自分の夢をあきらめたことはあります。
    そんな気持ちに寄り添って、希望を与えてくれる物語でした。
    イースターについての知識がなくても、充分に楽しめる内容だったと思います。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • イースターバニーって?

    • クマトラさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子1歳

    イースターの日に息子が幼稚園から卵のメッセージカードを
    もらってきました。
    この絵本を読んで初めて理解しました。
    子供に時間を捧げていると、価値観も変ってきますが、
    子育てにも新たにやりがいをもらえるお話でした。
    ‘賢く親切で思いやる心’は強くなければ持てませんが、
    ふわふわしっぽのように、大きな愛で子供たちを見守れたら…。

    投稿日:2010/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 疲れたお母さんの休憩のための一冊しても

    イースターのお話は初めて読むなあと思いました。

    イースターバニーに憧れるふわふわしっぽ。

    子どもから憧れていた夢って、本当にやりたいことの場合が多いですね。

    結婚出産であきらめてしまうことも多いかもしれません。

    ふわふわしっぼがそんな中でも子どもをしっかりと育てているところに感動しました。

    こんなおかあさんいいなあと思います。

    強く願ったことはかなうということ。子どもたちにも伝えたいところです。

    疲れたお母さんの休憩のための一冊してもお勧めです。

    絵本としては少々長めですが、息子はしっかり聞いていました。

    投稿日:2009/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんへのエール

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    お話会で読んで頂きました。
    いなかうさぎの「ふわふわしっぽ」がうさぎの間では
    名誉ある役割の「イースターバニー」になることを夢見ます。
    うさぎの中でもたった5匹、しかも頭もよく、身体能力にも優れているのがイースターバニー。
    しかし月日が流れ、ふわふわしっぽは結婚し、21匹の子持ちのお母さんに。
    夢をあきらめかけたけれど・・。
    主婦になってもチャンスをつかむことはできる!という
    世の中の主婦へのエールが込められています。
    子供たちへというより大人向きかな。
    (お話会でも小学生の高学年向きということで紹介されていました)
    21匹のこどもたちにお掃除などの家事全般を教え込むふわふわしっぽ。
    自分の夢のために子供を利用したのかなあとちょっぴり釈然としない部分も残りましたが、
    育児や家事に負われ、夢や希望を忘れかけていたことに気づかされる作品だと思います。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんにお薦めします!

    • かあぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    キリスト教のお祭りのイースターで、とても大事な役目をするうさぎ「イースター・バニー」。イースターの前の日の夜から明け方にかけて、世界中の子どもたちに幸せを呼ぶ卵を届けます。選ばれるのは、世界中でたった5匹の特別なうさぎ。小さい時からイースターバニーを夢見てた女の子の名はふわふわしっぽ。大人になって結婚し、21匹の赤ちゃんが生まれました。そんなふわふわしっぽが、長老がイースターバニーを選ぶのを見に子供たちと宮殿にでかけ・・・。女の子にはとっても楽しいお話しです。娘が1年生くらいの時によく読みましたね。そしてなにより、私のお気に入りの絵本です。結婚してても、子供がいてても夢だったイースターバニーになちゃったふわふわしっぽ。家族や子供たちの事で一杯一杯になって、自分自身がいなくなりそうになった時に読むとちょっぴり元気が出てきます。そんなおかあさんたちにお薦めですよ。

    投稿日:2002/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット