話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

みみを すまして ごらん」 ママの声

みみを すまして ごらん 作:メアリー・オニール
絵:シンシア・ジャバール
訳:森山 京
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2004年
ISBN:9784062626019
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,484
みんなの声 総数 5
「みみを すまして ごらん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつもは気が付かないが・・・

    このお話を子供に読んでいて、身の回りには本当にたくさんの音があるんだな〜って、当たり前な事なのですがそれに気が付けてとっても新鮮でした。うちの子も、音が言葉になっているのがとっても面白かったみたいでマネして読んで楽しんでいました。

    投稿日:2013/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩のような文章ですね。
    そして、「音」に注目というのも、面白かったです。
    「リンリン」「びしゃびしゃ」など、擬音は一切出てこないのに、音がイメージ出来る表現の仕方が、素敵だと思いました。
    字も大きめですし、子供が自分で読みやすいでしょうね。

    投稿日:2012/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなパパです

    赤ちゃんがうちにやってくる日の、うれしくそわそわした様子がほほえましいです。
    寝る前のお茶の時間の場面が、ほのぼのしていていいなと思います。ママはもうぐっすりゆっくり休んでいるんでしょうね。赤ちゃんにミルクをあげているパパが、やさしくてたのもしいのでうらやましいなと思いました。

    やわらかくて楽しい絵にも、やさしがあふれているようです。

    投稿日:2008/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喜びの音が聞こえてきそう!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    赤ちゃんが産まれた特別な日。
    昼間の音は、とても騒がしい。
    どんな音も、騒がしい。
    それは、待ち通しかったからかな?
    よるの音は・・・
    とても静か。お父さんの足音は、安心できる。
    きっと、赤ちゃんも産まれたから、安心したのだろう。
    我が子も、特別の日ではないけれど、耳をすまして、音を聞いてみました。
    ゆっくりとした気持ちで耳を傾けると、色んな音が聞こえて新鮮でした。
    この本は、喜びの音が、聞こえてきそうな本でした。

    投稿日:2007/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット