新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はい、このひとがママです!」 ママの声

はい、このひとがママです! 作・絵:ダイアン・グッド
訳:なかやまのぶこ
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,495
発行日:1992年
ISBN:9784579403264
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,840
みんなの声 総数 6
「はい、このひとがママです!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 御洒落

    歩いている人たちの身のこなしがとてもお洒落だったのでこの絵本を選びました。主人公達がどれだけお母さんを愛しているかを感じられる絵本でした。お母さんの事をほかの誰よりも知り尽くしている主人公達の言葉が素敵でした。こんなに色々褒めてもらえるお母さんはとても幸せ者だと思いました。お母さんと再会した時の主人公達の笑顔が極上でうっとりしました。

    投稿日:2008/12/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • おしゃれな外国の絵本

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    「おしゃれな外国の絵本」という雰囲気です。
    ハプニングにより駅でママとはぐれてしまった女の子が、おまわりさんとママを探すというお話。
    「この人がママ?」という問いかけに「いいえ、ママはもっと・・・」と説明する女の子。
    子供って良く見ているんだな〜と感じます。
    美化されていたとしてもママとしては嬉しいですよね。
    人物の服装もおしゃれで、そういうところも楽しめました。

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれママ

    迷子がママを探すお話です。

    登場するママは3人の子持ちにもかかわらず(うちひとりはまだまだ赤ちゃん)
    ヒールを履いて、スーツに羽帽子、肩から提げるかばんも小さなショルダー。
    物語よりも、そのことがすごく気になった私・・・。
    私なんて、授乳中は、すぐはだけられるタイプの服に、動きやすい運動靴。
    かばんは「あらあら一泊旅行?」といわれる巨大ママバック。
    なんとなくわが身を振り返って反省しちゃいました・・・。

    しかし、こどもは自分のママを世界一だと思っている様子が
    実にうまくコミカルに描かれています。

    美しいママとともに、必見の一冊です。

    投稿日:2009/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママはどんな人?

    うちの子が最近一番お気に入りの絵本です。
    「待ってなさいって言ったのに待ってないから迷子になっちゃうんだよね〜」なんて言いながらも、とても面白がっています。

    ちなみに息子に、ママはどんな人?と尋ねてみたら、ちょっと考えてから笑顔で、僕の大好きな人、ですって。ちょっと嬉しかったです。


    「あのひとがママかな?」
    「ちがいます、ママはとってもお話し上手なの」
    というページの絵が学校の先生だったところがユーモアと皮肉にあふれていて親的には好きです。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の褒め言葉!

    駅に着いたら、急に風が吹いてきてママの帽子を
    どこかへさらって行ってしまった!!
    ママは2人の子どもたちを置いて、
    帽子を探しに行っちゃった・・・

    しばらくして、寂しくなった2人。
    とうとう泣き出してしまった(。>0<。)ビェェン
    そこへお巡りさんがやって来て、一緒にママを探すことに。

    「ママはどんなふうなひと?」
    「せかいじゅうでいちばんきれいなひと」
    2人のこどもは、ママの事、本当に愛していて、
    大好きなんでしょうね!

    お回りさんと一緒にいろんな所を探して廻ります
    でも、ママはどこにもいません。
    さあ、無事にママと会えるのでしょうか?

    お巡りさんと一緒にママを探してる時、
    「この人がママかな?」のお巡りさんの言葉に
    答える子どもたちの言葉が、
    “わたし達のママは世界一なんだ!”って言うおもいが
    たくさんこもった、温かくて素敵で、とても印象的な
    こどもたちからの最高の褒め言葉がいっぱい♪

    迷子になってるはずなのに、なんだかほんわかしてしまう
    お話し。でも、置いてけぼりはかわいそう。
    評価は☆4つにしました♪

    投稿日:2007/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット