はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
子どもの頃、家の本棚にこの本がありました。いつからあったのかはわかりませんが、賢治が好きだった母が自分のために買った本だったように思います。家にある他の賢治の作品は絵本ではなかったので、小学校低学年の頃の私にとって宮沢賢治といえば、まずゴーシュでした。 茂田井武さんの力強い絵は子どもに媚びるような絵ではなく、話の躍動感と共に圧倒的な存在感で私の心に焼き付いています。松居直さんの著書「絵本のよろこび」の中でこの作品の出版秘話が書かれていますが、茂田井さんは病床の身をおしてこの作品を描き上げたそうです。私にとって最初の賢治がゴーシュで良かった、最初に読んだゴーシュがこの作品で良かったと心から思います。
投稿日:2009/11/11
いくつもの絵で出版されている『セロひきのゴーシュ』。私が子供の頃に読んだのは文章だけだったような気がします。 今改めて読んでみると、芸ごとを極める時の苦しさと、克服する時の喜び、周囲とのやりとり・・・それぞれの場面が奥深いですね。 絵がとても落ち着いていて、文章にそっと寄り添っているようです。宮沢賢治の作品をより味わい深いものにしていると思います。
投稿日:2016/01/29
ふと懐かしく思い、手に取り子供達に読みました。 昔に読んでもらったような・・・とかすかな記憶を たどりながら読んだのですが 子供達は宮沢賢治さんの不思議な世界に吸い込まれていくように じっと聞いてました。 長いお話なので夜寝る前に3日に渡って読みましたが とても興味深く聞いてました。 セロがなにかもよくわからない子供達ですが 面白かったようです。 何回も弾いたからこそ上手くなったという内容よりも 次々と来る動物達や曲名(インドのとらがり)をとっても 喜んでました。 ちょっと難しい内容なのでまた少ししてから読み また少ししてから読みと何回も繰り返し読んで聞かせようと 思います。 年中の下の子も聞いてたので小さい子供さんでも 絵本好きな子なら楽しめると思います。
投稿日:2009/06/11
名作を子供に読んであげたい思い図書館で借りてきました。 長い文章なので、寝る前のひとときに、4日ほどかけて読みましたが、ちょうど一つずつ動物が出てきたところで区切れてわかりやすかったです。 すばらしいと言われる画家さんの絵なのですが、どうも絵の挿入部分が本文とずれているので、拍子抜けというか違和感がありました。 他の画家さんの本も読んでみたい、と思わせる絵本でした。
投稿日:2009/02/20
「金星音楽団」でチェロをひく係のゴーシュ。音楽界に向けて練習を続けていましたが、あまりにも下手なためにいつも楽長に叱られています。ゴーシュは動物たちの助けを借りて、チェロの練習をします。 こちらの絵本は、実家の本棚にもありました。子供の頃に読んだときはあまり印象がなかったのですが、大人になって読み返してみると、とても感動しました。ゴーシュの成長を見守る気持ちで読めたかもしれません。 このお話の、他の画家さんの絵の作品も読んでみたいです。
投稿日:2021/11/24
宮沢賢治の作品は文体がちょっと取っつきにくいのですが、このお話は分かりやすい方だと思いました。子どもが喜ぶような動物がたくさん出てきて、奇想天外。娘は楽器好きなので、それもあってかなり気に入ったようです。絵がまた味があって良いです。
投稿日:2011/10/26
宮沢賢治作品は、教科書に載っていた「注文の多い料理店」ぐらいしか、 読んだことがなく、小難しく読みにくいイメージを持っていました。 が、テレビで「セロひきのゴーシュ」があっていたのを途中まで見て、 思ったより難しくなさそうだ、とこの絵本を借りて娘と読みました。 動物たちが次々と出てきて、メリハリがあり、読みやすかったです。 娘は、ゴーシュがバカにされたと勘違いして「インドのとらがり」を すごい勢いで弾き始めたところが、とても気に入ったようで笑っていました。 茂田井さんの描く、素朴なゴーシュや愛嬌のある動物たち。 雰囲気があって素敵です。
投稿日:2008/07/07
動物とのふれあいによって、ゴーシュの心がやわらかくなり、セロの音色も心地よいものに変わっていくようすが、ほほえましい一冊です。 あっという間に読み終えてしまうので、できれば今度は、宮沢賢治の原作を読み聞かせられたらいいなあと思いました。 茂田井武さんの絵が優しいタッチで、宮沢賢治の心を描き出しているかのようでした。
投稿日:2008/06/06
子供の頃、テレビの人形劇では見たことがあるのですが、 原作を読んだことが無かったので読んでみることにしました。 音楽会が間近だというのにゴーシュはセロをなかなかうまく引けません。 指揮者にも怒られ、むしゃくしゃした気分で家に帰ると セロを聞かせてくれとネコがやってきます。 次の日はカッコウ、その次はタヌキと・・・ 毎晩理由は違うが、セロを弾く羽目になってしまい寝不足になるのですが・・・・ 難しい言葉もでてきますが、いろんな動物が出て来るので 小さなお子さんでも楽しんで読めると思います。 はじめはイライラしていたゴーシュがですが、 動物達と接する内にだんだんと気持ちがほぐれていく様子などもよく分かり やはり原作も読んでみるものだなとつくずく思いました。 他の宮沢賢治の作品も読んでみたくなりました。
投稿日:2007/11/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索