世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
4件見つかりました
ボリュームがあるけど、読み手も聞き手も疲れない深見作品にすっかりハマっている我が家。 この本は、『おへそのしま』。 このしまに暮らす人(?)達はみんな、『おへそ』の形をしています! おへその擬人化って〜(笑☆)!! しかも、千差万別☆色んなおへそが居ます。 「○○(娘)のおへそは、これかな〜?」と言うと、娘は服をめくって、確認してました(笑) おへそじまに巻き起こった騒動と、それを解決するぽんぽこトリオ!! 他にはない、味わいがあります♪ 深見さんの作品、本当に楽しいです☆
投稿日:2013/03/04
ドーナツのドー太と大福のフク子とお芋のイモ次郎からなる ぽんぽこトリオの3人組のお話です。 シリーズ化されてるようですが、今回はおへその島から助けが求められ悪いカエルをやっつけに行きます。 でも、悪役のカエルも、なんだか憎めない雰囲気です。 昔話にありがちな話の進め方ですが、最後にクイズが出てきて めでたく終わるところが今風だなあと思いました。 小3の息子が借りてきましたが、内容的には幼稚園年長くらいからの 長いお話への導入期にちょうどいいと思います。 冒険、勧善懲悪、クイズといった色んな要素が混じってて楽しく読めました。
投稿日:2010/07/19
いつもは私が図書館での本の選書を息子から任されているのですが、今回は息子に選んでもらいました。 おもしろ系が好きだったので、深見春夫さんの本が多かったです。 いかにもおもしろ系好きな男の子が好きそうなお話だと思いました。 ぽんぽこトリオが、ドーナッツとだいふくとやきイモというのも驚きですが、へその島のお姫様というのも異色でした。 絵はほのぼのとしているのでかわいらしい感じです。 敵役のガマジロウもそんなに悪者感はなく、ほのぼのとした感じで終わるのでよかったです。 一人読みでも十分いけそうな本だと思いました。
投稿日:2009/11/25
ドーナツのドー太、だいふくのふく子、やきイモのイモじろう。 3人合わせて、冒険が大好きな≪ぽんぽこトリオ≫♪ 2作目では、お姫様救出の大仕事を引き受けます。 今回も3人の力を合わせて、無事にお姫様を救出するんだけど、 出かける先は、おへその島。その島の住民は、ナント!! 全員おへそなの〜〜(笑) あっちもこっちも、みんなおへそ! いやぁ〜。。おへその形にもいろいろあるのねぇ。。 と、自分のはコレかな!いや、アレだ!などなど へそ話で盛り上がること間違いなしの1冊ですよ^^♪ 長男が大絶賛のこの絵本。 シリーズが続くといいなぁ。
投稿日:2007/04/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / てぶくろ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索