新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わたしとなかよし」 ママの声

わたしとなかよし 作・絵:ナンシー・カールソン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年03月
ISBN:9784916016706
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,262
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 自分大好き!でいこう!

    8歳の娘、何かにつけ「寂しい」とか「お友達に比べて私のこんなことがいやだ」とか言うようになりました。
    それは周りに対する自分っていうものを考えるようになったことでいいことだとは思うんだけど
    やっぱり親としては心配する面もあるわけで^^;
    そんなときにこの絵本をいっしょに読んでみました。
    こぶたさんのあまりにも“自分大好き”を前面に出したお話に
    最初は「なんだこれ?」って言ってたのですが
    最後にはクスクス笑って楽しんでいました。


    お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも
    みんなあなたのこと大好きだけど あなたも自分を可愛がってね

    そう伝えましたが どうかな?
    これから思い悩むことも多いかもしれませんが
    自分大好きで行ってほしいと思います(^−^)

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    4
  • 『ぼくと なかよしー♪』

    • R☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子11歳、男の子7歳

    大人の私が、最近この絵本を読んでいただく機会がありました。

    絵本の中の、愛らしいブタの女の子が
    まるでハミングするみたいに楽しげに軽やかに
    私の心の奥に、大切なメッセージを届けてくれました。

    自分を大好きになることって、なんて素敵なことでしょう!
    自分となかよしでいることって、なんて素敵なことでしょう!
    自分を大事にすることって、とってもとっても大切なこと。

    読んでもらっている間中、
    何だか楽しくて、何だか嬉しくて、何だかあったかくて。
    不意にポロリとこぼれてしまった私の涙は、
    『メッセージ、確かに届きました!』という証拠です。

    早速うちの子にも読んであげたくて、1冊買ってきました!
    読み終わったあとにうちの子が
    満面の笑みで言いました。

    『ぼくは、ぼくとなかよしー♪』って!!

    この言葉も笑顔も
    「ぼくの心にも、メッセージ、ちゃんと届いたよ!」という証拠かもしれません。

    こんな素敵な絵本に出会ってしまうたびに、
    私はどんどん絵本が好きになっていくのを感じます。

    投稿日:2013/06/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • すごく哲学的でもナチュラルで分かりやすい

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    この絵本は、自分に自信のない子、「周りとうまくやっていけてない」と思い込んでいる子、なんだかよくわからないけど『不安』を感じて生活している子どもたちに特に紹介したいです。

    すごく哲学的なことを言っていますが、直接的で具体的でダイレクトに伝わってくるメッセージを感じました。
    絵も大胆だし、主人公はブタの女の子で、正直あまり可愛く描かれていませんが、それでいいんです!

    1ページ1ページ、ごくあたりまえだけど、とても大切なことが書かれています。
    つらいこと、困ったこと、立ち止まってしまって前に進めなくなった時、無理に何かをしようとしないで、
    この絵本を読んで、じっと自分を感じてみるのもいいんじゃないでしょうか?

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • 自己肯定感

    読んでいて「自己肯定感」という言葉が浮かんできました。

    自分を肯定的に見られる、自分が好きという状態は、とても幸せなことですよね。

    見ているととっても前向きな女の子。

    思わず微笑み、元気をもらえそうな気分になる本だと思いました。

    投稿日:2010/05/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大切なこと

    7歳次女に読みました。

    自分を大好きなぶたさんのお話です。「わたしはわたしをだいじにするの」というぶたさんの姿に、次女は笑っていましたが、これってとっても大切なことだと思います。

    「元気が出ないときには楽しいことをしてあそぼう」や「ころんだときには、へっちゃらへっちゃらとはげましてあげる」など、学びたい真似したいことがいっぱい載っています。

    大人の人でも元気になれる絵本です。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分を大好きでいてね

    私の友達は私!というところから、自分を大好きで大事にしていることがたーっぷり伝わってくる絵本。最初は「ナルシストだー」なんてチラッとおもっちゃいましたけど、自分を大好きって素敵なことだよな、と感じました。
    息子にも、自分のことを大好きで大事に出来る子になってほしいですね。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私を大切に。

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    私には素敵な友達がいるの。それは、わたし!
    最初読んだ時、ちょっと淋しいな、それ・・・と感じちゃったんだけど、大好きな私のために自分を大事にする様子はいいなと感じました。
    本を読んであげたり、歯を磨いてあげたり、ご飯をもりもり食べたり。
    自分で自分をかわいがってあげようという気持ちや落ち込んだ時に自分を励まそうとする気持ちが、私自信見習っていきたいなと感じました。

    どんな時も一人じゃないんだなぁ〜と思える発想が素敵ですね。
    自分を大切に、そして励ましていこうと思いました。

    投稿日:2009/08/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分を好きになれる絵本

    わたしには、すてきなともだちがいるの。
    それはね…わ、た、し!自分が大好き!
    そんなかわいいぶたちゃんのおはなしです。
    ぶたちゃんは何をしていても、どんな姿でも自分を愛して、清々しく晴れやかな女の子です。そんな姿を見てきっと自分を好きになれる絵本です。

    そんなぶたちゃんであっても、ちょっと元気がでない日もあります。ぶたちゃんは自分で気持ちを高める対処法をバッチリ心得ていますが、私はこの絵本を手元に置いておいて、元気がない日に読みたいなぁ〜と思いました。

    彩色豊かでポップな絵もハッピーでパワーをくれるはずです。

    子どもには「自分を好きでいてほしい」と願ったりしますが、大人になると自分のことはおざなりにしてしまいがちですよね…。子どもへの読み聞かせは声に出すことで自分の心にも届く、そんな話を聞いたことがあります。だからこそ、子どものためにも、自分のためにも、自分たちにとって意味を持つ絵本に出会い、読み聞かせてあげたいものですね。

    投稿日:2024/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を大切にする

    タイトルにひかれ、手に取りました。
    おえかきしている時も、自転車をこいでる時も私はいつも「わたしといっしょ」だから、私は私を大事にするよ、と女の子のブタさんは言います。
    誰のためでもなく、自分のために自分を大切にするというのは、大人にとっても大事なことだと感じます。
    もっと自分のことを大切にしようと思える1冊でした。

    投稿日:2022/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を見つける視点

    子どものころって、まだ自我がなくて、頭の中は、一方的。自分のことでいっぱい。だから、自分という存在がいることも気がついてなかったような気がする。他人となかよくなるには、まずは自分を好きでないとね。新しい視点の絵本だなと思った。

    投稿日:2022/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット