はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
6件見つかりました
犬のマフィンが海のいろんな音を探しにいきます。さかなやサメやくじらの泳ぐ音、汽笛の音、鳥が羽ばたく音、、、、そしてとうとう貝殻に耳をあて、海の音を聞くことが出来ます。良かったね、マフィン。 そして、とうとう、バシャン、と海で泳ぎ始めます。 いろんな海の情景が想像できて、音まで聞こえてくるかのような書き方です。情感を養うのには役立つと思います。 ただ、3歳に読んだら長すぎましたね。小さい子には面白くないと思います。もう少し子供向けのほうが個人的にはありがたいです。
投稿日:2011/05/21
とても耳のいい子犬のマフィンは、ボートで海に出て、 海の音をたくさん聞くことになります。 波の音・かもめの鳴き声・・・ レナード・ワイズガードの絵が素敵です。 ステンシルの画法なのかな? 色の数は少なくて、シンプルなのですが、味わいがあって、今見ても古臭くなくて、むしろ新鮮です。 「マフィンにそれがきこえたかしら?」 と繰り返されます。 質問形式なので、そういう絵本が好きなお子さんにはいいかも? 最後の方には、海の底の魚などが出てきて、同じ質問をされるのですが、 これは「聞こえないね」ということでいいのですよね? 考えても、どんな音が聞こえるのやら思いつかなかったので・・・ 海にさほど縁がないので、正解が分からず、 うちの息子はちょっと「もういいって」みたいな感じでうっとおしくなってきてたみたいです^^;
投稿日:2011/03/19
マフィンは、とても耳のいいこいぬでした。 街中の音は聞いたことがありました。 でも、海というものは、一度も見たことがなかったのです。 ある日、セルフボートに乗って、海に出かけることになりました。 初めての海… そこで味わうもの、みるもの、感じるもの、においをかぐもの、そして、きこえるもの。 この夏、初めて海に出かける幼い子どもたちにとっても、こんな風に五感を精一杯使って、いっぱい感じるんだろうなと思うことでした。 そして、マフィンが、海を感じた結末は… 素朴な絵の中にも、感情の盛り上がりを感じ、なんだかワクワクしてきました。
投稿日:2010/08/03
おとのほんのシリーズで、この絵本はちょっと上級というか、想像がむずかしいです。 海に関連する音は、文字だけは何の音かわかりにくいからです。 海を身近に感じている子だったら、わかるかもしれませんね。 海に行った後や、海に持っていって読んでみるのもいいかもしれません。 ただ、想像して楽しむのも、もちろんいいと思います。
投稿日:2008/04/09
マーガレット・ワイズ・ブラウンの音の絵本シリーズ。 今回もおなじみ子犬のマフィンが、海の音を感じます。 シンプルな配色の絵が、音を感じる時に心地良いです。 海の生き物や海辺にあるものがやや高度なものなので、 少し子ども達にはわかりにくいかもしれませんが、 耳に心地良い文章が、耳を研ぎ澄ませて、その音を体感させてくれます。 原題は『THE SEASHOWER NOISY BOOK』。 この英語の雰囲気も味わってほしいです。 そして、なかでも、夜の描写がいいです。 想像力を働かせて、海を五感で体感してほしいです。
投稿日:2007/10/08
レナード・ワイズガードイラストに惹かれて図書館で借りてきました。版画っぽいような…、切り絵っぽい。あまりたくさんの色を使わないところが、どこかブルーナ(ミッフィーの作者)を思わせる。そんなレナード・ワイズカードのイラストは魅力的だと思いました。 何度も同じ言葉の繰り返しを使っていますし、読み手に質問形式の言い回しを使っているので、小さいお子さんに読み聞かせてあげるには、良質の絵本だと思います。
投稿日:2007/09/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索